今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

昼の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの図書室の様子です。黙々と読書をしている人もいました。私の横に来た生徒が、「今、坊ちゃんを読んでいます。」と言ってくれました。「吾輩は猫である」もおもしろいし、宮沢賢治も最高にいいよ、と話しました。

生徒会あいさつ運動調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会の役員の人たちは月曜日に給食を持ち寄って、会議をしています。今日は、その後に玄関にある、あいさつ運棒の結果を示す表に大きな矢印?を貼っていました。ごくろうさま。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ベーコンとピーマンソテー、白身魚のオーロラソース、牛ごぼう煮、ヨーグルト、白ご飯、牛乳でした。

2年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
歴史の時間です。ポルトガル語が今や、日本語になっていることが多いですね。てんぷら、シャボン、などなど。そういう学習をしている場面でした。

3年生の数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平方根のかけ算について学習していました。3年生は修学旅行を終えての初授業です。旅行中に体調を崩した人も今日は元気に登校していました。よかったです。

1年生の朝読

画像1 画像1
画像2 画像2
本は楽しいですね。シーンとして読んでいました。

校外学習に向けての取り組み

画像1 画像1
1年生の廊下に掲示してありました。6月30日〜7月1日の高額学習に向けて、まずは学校で規律を守ろうと、チャイム着席とそうじをがんばるという目標を立てました。その結果が写真の表です。

3年生の保護者の皆様ありがとうございました。

修学旅行が終わり、すべての3年生たちが帰路につきました。

たいへん遅くなり、ご迷惑をおかけしました。

申し訳ありませんでした。

にもかかわらず、多くの保護者の方々にご協力を頂きました。

本当にありがとうございました。

学校到着は22時20分です。

3年生の先生から連絡が入りました。

学校到着は、22時20分頃になるそうです。

たいへんお待たせしました。

申し訳ありません。

伊丹空港を出発しました。

今、3年生たちが伊丹空港を出発しました。

到着まではまだかかります。

3年生の到着がさらに遅れそうです。

3年生たちはまだ伊丹空港から出発しておりません。

さらに遅れそうです。

22時近くになりそうです。

学校到着が少し遅れそうです。

3年生たちは、まだ伊丹空港にいます。

どうやら、学校到着が遅れそうです。

今の予想では、学校には21時半頃になりそうです。

3年生、伊丹空港到着!

予定どおり、3年生たちは伊丹空港に20:05頃到着いたしました。

順調です!!

修学旅行は予定どおりです。

修学旅行中の3年生たちは、予定どおり那覇空港を飛び立ちました。

順調にいっています。

伊丹空港に到着するのは、20:05の予定です。

【再度お願いいたします】
〜学校へのお迎えについて〜
自動車でのお迎えはお控えください。
よろしくお願いいたします。

那覇空港搭乗待ち

画像1 画像1
充実した笑顔があふれていますが、疲れも見えます。
予定通りの便で沖縄を発ちます。

タクシープランPart9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際通り
ブルーシールアイス
お揃いのTシャツ
お土産選び
本当に楽しそうでした!

タクシープランPart8

画像1 画像1
国際通りにて

タクシープランPart7

沖縄ジェラートを食べる!
画像1 画像1

タクシープランPart6

国際通りにて&首里城

画像1 画像1
画像2 画像2

タクシープランPart5

国際通りにて
画像1 画像1
本日:count up119  | 昨日:140
今年度:10649
総数:777528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止