今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽を見ました。笛の練習です。アルト笛というのですか、大きな笛で指が大きく広がっていました。押さえ方を教え合いしながら吹いていました。

2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目です。美術室をのぞくと、いきなり体育館シューズが机の上にあったので、びっくりしました。今日は体育館シューズを書くという授業でした。丁寧に書いていました。

今日の給食です。

今日の給食は、デニッシュパン、クリームスパゲティ、ウインナー、キャベツの和え物、ヨーグルトでした。デニッシュパンは柔らかくて素敵です。
画像1 画像1

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は生徒集会の日でした。生徒会役員の人たちから、あいさつ運動の話とエコキャップの話がありました。本気を感じました。先生もエコキャップ持ってきます。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子テニス部・男子テニス部・陸上部の表彰を行いました。練習した成果が出ました。おめでとう。表彰がたくさんあったので、朝から元気をもらいました。

5月18日生徒会実行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年で学級委員たちが集まって、いろいろと話し合いをしています。宿泊学習の話も出たことでしょう。

5月18日生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、昨日の生徒会実行委員会の各委員会の様子です。

5月18日生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の生徒実行委員会の様子です。写真は、保健委員会で、AEDの使い方について養護教諭の先生から学びました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、すき焼き煮、切干大根のおひたし、いかの照り煮、アーモンド、白ご飯、牛乳でした。おいしかったです。

家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前にも紹介しましたが、家庭科で刺繍の時計を作っています。完成品はとても素敵なものです。楽しみですね。

テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週実施した中間テストの返却が各教科行われています。テストは本来、今までの勉強がどれだけ定着しているのか、試すものです。テストが終わって「終わり」ではなく、終わって、足りなかった部分を補う勉強が「始まる」のです。学習方法の見直しが大切です。

大東市教委学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に大東市教育委員会の指導主事の先生が3名、学校訪問に来られました。廊下、教室、階段も歩かれて、「むちゃくちゃ、きれいですねえ。そうじがきちんとできているのがよくわかります。」と言ってもらいました。これは、いっしょに回っていた校長、教頭ともたいへんうれしかったです。生徒のみなさんに感謝です。

生徒会役員あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も生徒会役員の人たちが朝の校門に立って「おはようございます。」と登校する生徒全員に声をかけていました。毎日です。ほんとにえらいと思います。今日は、「あいさつしましょう。」の看板に加えて、大東丸(船体にあいさつしましょう、と書いてあります)の登場です。やる気を感じます。すばらしい。

宿泊学習説明会

本日、5時より図書室におきまして2年生の宿泊学習について説明会を行いました。行先は若狭方面です。
画像1 画像1

修学旅行説明会

本日、4時より3年生の保護者の皆様対象に修学旅行説明会を行いました。学年の先生より旅行のくわしい行程を説明させていただきました。
画像1 画像1

クラブ再開

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎裏での女子テニス部の練習とサッカー部です。

クラブ再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館のクラブは風が入らず、熱がこもります。汗びっしょりで練習していました。

クラブ再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト前からクラブがなかったので、今日は久しぶりのクラブです。ワクワクしますね。でも、まだ暑さに体が慣れていないので、早くも熱中症に気をつけないといけません。

修学旅行の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストが終わり、3年生は修学旅行の取り組み再開です。今日はバス座席をワイワイ言いながら決めていました。

中間テストが終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、中間テストが終わり、先生たちが廊下に貼られていたテスト対策問題をはがしているところです。生徒のみんなは、解放感に満ち溢れているでしょうね。
本日:count up77  | 昨日:140
今年度:10607
総数:777486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止