5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの図書館です。本好きな人が集まって、黙々と読んでいました。図書係りの人、ごくろうさま。

2年生ランチミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の各クラスが、順番に担任の先生と班長たちが食事をするという、ランチミーティングをしていました。すばらしいことですね。クラスには副担任の先生が行っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、白身魚フライ、キャベツのサラダ、バターコーン、ごまドレッシング、カレーシチュー、ナンでした。今年度初めてのナンでした。柔らかくておいしいです。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読書。幸せなひとときです。本の喜びを知っている人は絶対得だと思うのですが。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もさわやかな朝でした。生徒会役員を中心としたあいさつ運動です。気持ちいいです。

1年生宿泊説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日にあった、一年生の宿泊学習の説明会の様子です。半分を超える方に来ていただきました。ありがとうございました。

3年生平和の折り鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和の折り鶴です。折り終わったグループから、糸に通していよいよ千羽鶴の形にしていきます。

1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術です。少しずつ色を変えて小さなマスに塗っていっていました。

今日の給食

今日の給食は、春雨のひき肉炒め、かつおの甘辛煮、じゃがいも炒め、白ご飯、牛乳でした。昼の放送委員が春雨のことをくわしく話していました。
画像1 画像1

図書クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員の人たちが作ってくれたんだと思います。やはり、1階廊下に図書クイズが貼りだされました。一日一枚見ていこうと思います。ありがとう。

生徒会からのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人たちからの話です。「プルトップが3キロと少し集まりました。目標は5キロでしたが、次の時にはまたお願いします。でも、ワクチンが二人分購入できます。二人の命を救えるかもしれません。また、500キロ、プルトップを集まると車いすを買えます。協力願います。」と。先生たちも応援します。本気でやりましょう。

校長の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会での校長の話は、1.いろいろな先生からクラスの出来事を聞くが、ほとんど班の人や班長さん、またはクラスの人が「やめとけ。」とか「それ、やったらあかんで。」とか、「私ら呼びに行くわ。」という話がついてくる。これは、すばらしいこと。これが大東中の生命線だ。2.修学旅行や宿泊学習が目前。今、苦労せず、旅先で感動はない。今、班やクラスで一生懸命一つになることで初めて感動が起こる。の二つを話しました。

全校集会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
大東市民大会テニスの部で大健闘です。準優勝と第3位をそれぞれペアで獲得しました。日ごろの成果が出ました。すばらしい。

生徒会あいさつ運動の成果

画像1 画像1
画像2 画像2
下足室から入ると、目につくところにはってある掲示物です。生徒会が取り組んでいるあいさつ運動を数値化しています。20人のあいさつで10メートル登るそうです。一人の歩幅が50センチですか。いいところつきますね。現在223メートル。

3年修学旅行の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限の3年の取り組みです。タクシープランについて班ごとに話し合っているところだと思います。顔を自然と寄せ合って話し合っていますね。すばらしい。

大東市教育委員会学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大東市教育委員会の教育長が学校訪問で来られました。全クラスを見て回られました。写真は、3年生が沖縄修学旅行で、どんなコースを回るのか班ごとに話し合っているところです。いっしょに来られた指導主事の先生から「生徒たちの表情が明るいですね。」とほめていただきました。

1年生宿泊学習の話

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が6月30日から7月1日と大東市立青少年野外活動センターへ行きます。その説明を今日の6時間目、体育館で行いました。

1年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の男子体育です。跳び箱で、前方倒立回転などを練習しています。

1年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り高跳びです。何度やってもシャッターチャンスを逃してしまいます。すみません。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、関東煮、いかナゲット、のりのつくだ煮、豚肉とキャベツのみそ炒め、白ご飯、牛乳でした。関東煮について、昼の放送委員が「関東ではおでんと言いますが、…。」とくわしく説明していました。
本日:count up46  | 昨日:53
今年度:7143
総数:774022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止