今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

休日のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部の練習です。少数精鋭でがんばっています。

休日のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に近付くと吹奏楽部の練習している音が聞こえてきました。真剣に練習していました。

休日のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の野球部の様子です。公式戦でした。大声を出して試合をしていました。

七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階1年生の廊下を歩いていると発見しました。1年生担当の先生が七夕飾りをつけてました。それぞれ1年生を思う気持ちが表れていると思います。3枚目は全学年行っている校風コンクールの表です。

避難訓練事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限、7月6日(月)にある避難訓練の事前学習を全学年行いました。市役所の危機管理課の方も2名見学に来られました。学年ごとに内容が変わります。大事な内容ばかりでした。

数学リトルティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(前のページのつづき)個人思考が終わると、先生役(リトルティーチャー)が教えに回ります。また、わからない生徒が「教えて。」と声をかけます。先生ももちろん、教えに回ります。これは教えられて理解でき、教えて理解が深まります。

数学リトルティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の時間。先生が「リトルティーチャー、いきますよ」と宣言し(1枚目)、黒板に問題を書き、なんと先に答えを書きました。「答えはこうです。解き方がいくつかありますね。自分なりの解き方を考えてみよう。」と個人思考(3枚目)の時間です。

府教委学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
府の教育委員会の先生が大東中を訪問されました。「落ち着いて授業が受けられていますね。」とお話しされていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チーズインハンバーグ、トマトソース、ウインナー、ホウレンソウのサラダ、竹輪の磯辺揚げ、フルーツミックス、クロワッサン、牛乳でした。深野中学校の生徒が考えた献立です。おいしかったです。

学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
ありがとうございました。本日2限に3年生の保護者の方が学校訪問に来られました。「きちんとしています。」「子どもたちよくがんばっています。」とおほめの言葉を頂きました。心の底からうれしく思います。帰りに職員室に寄られて少しだけお話しさせていただきました。2枚目は、谷川中から笹をもらってきました。来週、七夕です。

青少年指導員さんPTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は青少年指導員の方とPTAの方が校門に来ていただいてのあいさつ運動でした。皆さま、お忙しいところありがとうございました。指導員の方から「服装、ちゃんとしていますねえ。シャツもほとんどの生徒がきちんとしています。」とほめていただきました、

3年生国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても活気のある授業でした。黒板に10枚ほどの難しい漢字の紙が貼ってありました。「拘る」「謙る」「倣う」などの難しい読みばかりです。それを班で相談しながら、なんとか最後には全問正解。拍手が起こりました。授業は、このあと、重箱読み、湯桶読みの授業につながりました。

今日の給食です。

画像1 画像1
今日は、白ご飯、八宝菜、じゃがいも炒め、かつおそぼろ、牛乳でした。

1年生到着式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員に続いて、教頭先生の言葉、主任の先生の言葉と続きました。

1年生校外学習到着集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の校外学習は、昨日帰ってきたのですが、雨で1組2組と分かれて帰校したので、本日朝に改めて到着集会をもちました。学級委員の人が式を進行し、振り返りの言葉を言ってくれています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さんまのかば焼き、牛肉とごぼうの煮物、切干の和え物、すまし汁、白ご飯、牛乳でした。

一年生宿泊学習二組も帰りました。

二組も学校に帰りました。
一組は先に下校しています。
予定されていた到着式は、明日おこないます。
画像1 画像1

1年先発隊帰校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時50分、1年生宿泊学習の先発隊1組が帰校しました。さっそく技術室へ入り、点呼ののち、昼食のお弁当となります。後発隊の2組は13時40分ごろに帰校の予定です。2組は野外活動センターで昼食をとって帰ってきます。雨で道の状態が悪く、路線バスで帰ることにしました。そのため、二手に分かれての帰校です。

一年生宿泊学習一組は今からバスに乗ります。

一組はバスに乗り、住道駅にむかいます。
画像1 画像1

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨天で、水温が上がらずプールの授業ができずに、体育館でのドッジボールになりました。一つのコートにボールを二つ使用するので、一瞬たりとも気を抜けません。見てたらこわいほどの迫力です。
本日:count up1  | 昨日:133
今年度:10664
総数:777543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止