今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

2年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もさすがに卒業式モードです。国歌、校歌、送る歌と練習していました。写真は女子と男子と二部合唱なのでパート練習をしているところです。いい感じでした。

2年生 入試制度について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年後には、公立受検直前、それが今の2年生です。大幅な入試制度変更に伴い、「3年生になったら受験勉強しよう。」では遅くなりました。1年生から入試で使われる内申書の点数が使われるようになったためです。2年生は、そこのところを全クラス学習しました。

ホットロードのポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のホットロードのポスターをラミネートして廊下や教室に貼るそうです。その前に2年生の先生たちが「これ、いいな。」「いや、こっちの方がいいで。」とニコニコしながらしゃべっていました。

2年生女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の持久走です。うれしいことに互いに応援し合って走っています。

青少年指導員会、PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第一金曜日ということで、青少年指導員会の皆様とPTA生指委員会の方で朝のあいさつ運動に参加していただきました。昼からは暖かくなりましたが、朝はまだ寒かったです。ありがとうございました。

入試カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
あと6日で公立入試。「注意、受験が迫っています!!」なるほど。そのとおりです。

1年生 球技大会への道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらもコツコツ続けています。

2年生の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
服装や時刻に関するコンクールの状況です。コツコツやっています。

2年生 ホットロード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3階の廊下天井に昨日掲示されました。プリントを渡すときにはありがとうを言おうという運動ですが、いろんなところで使えることだと思います。

生徒会役員 灰塚小訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人たちが灰塚小を訪問し、中学校のクラブ紹介ビデオを見てもらったあと、中学校に入学するにあたっての話をしてくれました。生徒会の人たちありがとう。

3年生 公立出願注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体の注意のあと、学校ごとに分かれて、電車の確認、持ち物の確認などをしていました。

3年生 公立出願前日注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、出願についての注意と確認がありました。

1年生 数学 球の体積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球の体積(面積)を求める式を教科書では、「暗記すること」となっています。この先生は、数学は暗記ではないが自論で、ちゃんと理屈があってその公式ができていますと説明した後、大学で習うような高等数学の式を画面に映しました。もちろん、生徒は理解はできませんが、「へー。」という顔で見ていました。授業が終わって、数学に関心の高い生徒が「先生、なんでそうなるのですか。」と食いついてきたそうです。立派な授業だと思いました。

1年 球技大会への道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かい字で書かれているのでアップで撮影しました。日ごとに列が決まっていて、そこにシールが貼られていきます。

2年生の英語(分割)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で英文をしっかり読めるようにペアで練習しているところです。

3年生卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答辞を読む生徒の動きを細かく指導しているところです。

3年生卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌の練習は午前中に行い、5時間目の練習は入場や答辞を読む人、それに関する全員の動きなどを練習していました。

3年生卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、卒業生入場の練習です。入場の際の足音がドタバタと音がしないように入場しようと注意があり、ほぼそれが達成できていました。すばらしい。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、茎わかめとキャベツの炒め物、関東煮、豚肉のしょうが炒め、牛乳、ごはんでした。

卒業生からのメッセージ

画像1 画像1
3年生の3クラスのメッセージがこんな風に掲示されています。
本日:count up77  | 昨日:140
今年度:10607
総数:777486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 卒業式
3/14 卒業式の振り替え休日
3/16 期末懇談〜22日まで

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止