今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

2年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうですね。みたらし団子、やきもち、ぎょうざ風餅などなど作っていました。

2年生の英語分割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習グループになって学習しています。どのグループも課題にまじめに取り組んでいました。

1年生の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AETを交えての英語です。先生二人を聞き役にペアの英語会話を聞いてもらっています。よくやっていました。

1年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業をしている先生とこのあとミーティングをしました。「いつも分からないと繰り返す生徒が今日は、『分かった』といい、さっそく他の生徒から『教えて』と言われていました。気持ちがすごくよかったそうです。ただ、教えたことがないので、『どう教えていいのか、分からない。』と言っていました。」とその先生が報告してくれました。いいですねえ、「どう教えていいか分からない。」そこから成長が始まります。

2年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やはり、今日も教室を移動しての学び合う授業を展開しています。ただ、この授業では「一人でじっくり考えることもとっても大事なこと」集団思考のときに「今、いけないのは無関心なこと」この二つを徹底しています。

2年生の社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習グループで考えたことをホワイトボードに書いています。生徒たちも個人思考のあとのグループ活動に慣れています。実際によく話し合っていました。感心しました。

2年生の社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい雰囲気で学習班ごとに勉強していました。やはり3人か4人がいいですね、学習グループは。多いと遊ぶ人が出やすいです。

3年生 教室で式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1限目、3年生が教室で式の練習をしていました。学年の先生が校長先生になって、返事をして証書を受け取る練習をしていました。私が行くと、「本物が来た〜。」と喜ぶ人がいました。

昨日の卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の予行が終わり、2年生が自分たちと3年生のいすをかたづけているところです。それが、自分たちの分は当然としても3年生の分も実に気持ちよく、サササッとかたづけてくれました。こういうところが大事だし、大東中生が大好きなところです。めちゃめちゃ気持ちがいいです。ありがとう。

昨日の卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業の歌の様子です。指揮と伴奏は生徒がやっています。これもしっかりできました。歌もほんとに美しいというか、男子が幅のある男性的な太い声、女子がきれいな声がからんでくるのです。うっとりしました。本番も期待していますが、さて、卒業式ですので…。

昨日の卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行の様子です。3年生は連日の練習の成果をしっかり出し、いい予行になりました。

昨日の卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日アップできずすみませんでした。卒業式の予行を行いました。厳粛な雰囲気の中、予行ですので、細かなタイミングの確認などをしっかりやりました。生徒はしっかりできました。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢文の学習で、「蛍雪の功」について学習しています。卒業式で「蛍の光」を歌うのでちょうどいいところでした。

2年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は明治時代の日英同盟を学習していました。スクリーンに映った風刺画をグループごとにその意図をさぐっています。

入試カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ公立高校入試まで二日。いよいよです。

生徒集会 生徒会役員から3年生へメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員全員から3年生へメッセージが送られました。心のこもった言葉でした。ありがとう。

生徒集会 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の人を中心に健康診断啓発ポスターに応募してくれました。応募する人もあまりいない中でがんばって応募してくれ、参加賞を頂きました。その努力・意欲に応えて集会で表彰しました。おめでとう。

生徒集会 3年生皆勤賞

画像1 画像1
画像2 画像2
この写真は3年間の皆勤賞に該当する人たちの表彰となっています。1年間の皆勤、3年間の皆勤とも規則正しい生活を続けた成果だと思います。すばらしいことです。加えて、、お家の人にも感謝しましょうと話しました。

生徒集会 3年生皆勤賞

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の集会では、3年生の皆勤賞が発表されました。起立している人たちが皆勤賞となります。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は生徒集会がありました。このメンバーでの生徒集会は最後になります。
本日:count up2  | 昨日:133
今年度:10665
総数:777544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 卒業式
3/14 卒業式の振り替え休日
3/16 期末懇談〜22日まで

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止