5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時にさよならをして、準備にあたってい人だけお弁当を食べ、明日の準備に入りました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子のダンス練習をグラウンド中央でしている間に、男子は各種目について確認の意味で練習していました。今日の時点で4段タワーが成功しました。しかし、少しのバランスのくずれで失敗してしまいます。明日も気持ちをこめ、何回も注意されている部分に気をつかい、成功させよう。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の組み体練習です。グラウンドではほとんど位置取り(移動)と笛に合わせて組み体を進めていくことを確認しながらの練習でした。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
男子の組み体のピラミッドやタワーはかなり難しいし、体力的にもきついです。先生たちが、「(ピラミッドやタワーの)下の者は、ほんまにしんどいし、場所によったら外から見えへん。でも、がんばってる。上の者は上で、高いところにのってこわいねん。みんながみんなを気づかってやるのが、組み体やねん。一人でも気をゆるめたらできひんねん。」熱く熱く熱く語っているところです。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は秋晴れで少し暑いくらいの天気でした。先生とダンス委員の指示に何度も曲を止めながらの練習が続けられました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、隣の人との距離などを何度も確認されていました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は女子がグラウンドの中央を使ってダンスの練習です。今日のテーマは移動と笑顔です。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会がいよいよ明日となりました。前日の全体練習です。先週まで、これでもかというくらい雨天が続きましたが、今週に入って天候に恵まれ、何とか今日まで練習してきました。

体育大会前日の朝学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、先生たちの朝の打ち合わせで、明日の体育大会に向けてより一層気持ちを引き締めていきましょうと確認し、担任の先生が教室に上がりそれぞれの思いを語っていました。3年生です。昨日までのこと、明日のこと、組み体のこと、今までのもめごと…。ちらっと聞いただけですが、一瞬胸が熱くなりました。生徒たちも真剣に聞いていました。

体育大会に向けて特練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の特練が連日続いています。体育大会の行進など、とても気をつかうと思います。一生懸命練習をしているところを撮りました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ロケット」や「ドミノ」の隊形づくりも行いました。写真には載っていませんが、四段タワーの練習を最後に行いました。何度も補助の仕方、上にあがる生徒の足の置場、中腰から立ち上がらないと無理なこと、などについて先生から話がありました。最後の写真は、今日一日の練習を振り返り、「これだけの人間が、本気になって取り組むことだ。絶対にできるよ。自信をもっていこ。」と先生から激が飛ばされました。全員が真剣に聞き入っていました。明日の最後の練習もとにかくがんばります。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人組から3人、5人と人数が増えていきます。その都度、場所が移動になります。数メートルだけの移動の生徒がゆっくり移動していたので、「短い距離でも、駆け足。それが美しさにつながる。」と注意されていました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も移動位置の確認に時間をかけました。入場からダッシュで、ピタッと自分の位置につきます。もちろん、私語なし。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やはり、女子のダンス。移動場所の確認と今日から改良するところの確認を何度もしました。「ポンポンは、一人では美しくない。全員が一つの動きになってきれいに見えるんだ。」と先生から言われていました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、女子の体育館です。やはり、移動位置を確かめていました。この練習のときは、1年生は教室で打ち合わせをしていました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の7段ピラミッドです。とにかくスピーディーに7段つくり、すぐに下りないと下の生徒がたまりません。今日の先生の話が泣かせました。「一番しんどいのは、だれからも見えない下の真ん中の人たちだ。でも、それでもがんばってるな。すごい。その人のためにも成功させよう。」と言っていました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
一方で、男子は組み体の今日のポイントを先生から聞いています。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さくて分かりにくいですが、女子ダンスはとにかくグラウンドでの位置取り練習が足りないのと、先日の予行の結果、少し改良が加えられました。その調整に時間をかけていました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ダンスの練習を始める前に、今日のポイントを先生が説明しているところです。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、校歌、国歌を練習しているところです。どうしても1回目の出だしが少し小さくて、一度やり直しました。それからはよく声が出ていました。
本日:count up45  | 昨日:53
今年度:7142
総数:774021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 学校公開 〜4日まで
3年進路懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止