5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

3年生の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の学年集会です。私が行ったときには、体育大会の全員リレーの表彰やその前のチャイム席コンクールの表彰を行っていました。あとは、やはり勉強の話、日常をしっかり過ごそうの話があったように思います。

2年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の学年集会です。やはり、体育大会のがんばりを確認し、日常にも生かそうの話と、中間テスト前なので、しっかり学習しようの話がありました。

1年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の学年集会の様子です。写真は1年生です。学級委員の人が号令をかけて、整列できました。体育大会でがんばったことやそのがんばりを今から続けようという話を聞いていました。

朝のあいさつ運動

めっきり涼しくなりました。今日で更衣調整期間が終わり、明日から全員が冬服登校となります。
画像1 画像1

10月10日土曜日のまなび舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早い人は9時30分には登校し、勉強を始めました。今回は中間テスト(10月15日16日)前なので、勉強範囲をテスト勉強に絞りました。集会で校長先生から「人に教えると90%が頭に残る。」という言葉を実践し、中学生の中にも教え役をしてくれる人もいました。すばらしい。

10月10日土曜日のまなび舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の土曜日のまなび舎の様子です。今回は計16人の参加、とてもうれしいです。先生役は、学校の先生が7人、学生リーダーさんが2名の9名でした。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年学年種目の因幡の白うさぎです。講評でもふれましたが、本番は一瞬で終わりましたが、となりの人と背中がくっつかなかったり、うさぎ役が決まらなかったり、ドラマがありました。初めての練習ではとても危なっかしい様子でしたが、そのあとよく練習しました。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA種目の「親子でポン」です。これはやってみると楽しかったです。思いのほか、シーソーまで距離がありましたが。参加していただいた皆様ありがとうございました。

英語のペア学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人一組を基本にペアで会話をしています。いい感じの声量で、教室全体に学習意欲を感じました。活動を入れると、脳が活性化されやすいです。

3年第3回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生が第3回目となる実力テストを受けています。卒業後の進路に大きく影響するテストです。1時間目の様子です。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ対抗リレーです。これはクラブの意地がかかっています。これも全力です。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子800m走です。体力のいる競技です。全員が完走しました。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子400m走です。なかなか選手が決まらないクラスもあったと思います。当日は、全員力走しました。

クラブの特練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト一週間前になりましたが、週末に試合を控えているクラブは特別練習が許可されています。

英語のペア学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真ではわかりづらいです。これは英語の教科書になる会話を二人で役を決めて読み合っているところです。読んでいるうちに覚えてしまう人もいるようです。

中間テスト1週間前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト対策に廊下に予想問題や重要語句について用紙が貼りだされました。毎回の取り組みです。教科係りの人たちの作品です。活用してほしいです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チリコンカーン、タンドリーチキン、小松菜のサラダ、ヨーグルト、ハニーパンズ、牛乳でした。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会の全体練習なども続き、先週までなかなか落ち着いて読書の時間が取りにくかったです。少しいつもの落ち着きが戻ってきました。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
200m走です。真正面から撮影、おもしろい構図です。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100m走です。スタートの力強さが伝わってきます。
本日:count up45  | 昨日:53
今年度:7142
総数:774021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 学校公開 〜4日まで
3年進路懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止