今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大東中学校の生命線の班長会です。基本、クラスの様子、とくにいじめがないか、授業を受けるクラスの様子、チャイム席が守れているかなど担任の先生と話し合います。

実力テストが終わって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実力テストが終わった、やれやれのそうじ時間です。いつもどおり、ワイワイ言いながらきちんとやりました。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は豆腐のチャンプル、鶏肉とうずら卵のうま煮、ナムル、五目汁、白ごはん、牛乳でした。2枚目の写真は、検食者用の汁容器です。

1年生実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生もまもなく2年生になります。中学校でのテストにも慣れてきました。

2年実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年テストですね。3年は私立入試、1年2年も実力テストでした。

入試カウントダウン

見てのとおり、私立入試まで0日です。今日、本番、みんながんばってくださいよ。
画像1 画像1

私立高校等の入試当日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住道駅で6時45分の集合をスタートに受験する生徒たちが次々と先生たちのチェックを受けて電車に乗っていきました。

私立高校等入試当日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ入試の日が来ました。私立高校等の入試、筆記が10日、面接(実施校のみ)が11日にあります。予定どおりに集合・出発できました。よかった。

私立高校等入試前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日です。今日の6時間目、たっぷり1時間をかけて明日と明後日の入試の注意をしました。全体説明のあと、いつものように各グループに分かれて電車の時刻等の確認をしました。

2年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笛のテストをしていました。二人から三人で先生の前に立ち、リコーダーの演奏をしているところです。一人でやるより、少しはリラックスできます。待っている生徒も与えられた課題をやっていました。

1年生の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が説明し、生徒が自分で考えたあと、確認と質問を生徒同士で行っているところです。まず、自分でやることが大事です。そのあとの確認は相互交流が効果的です。

3年男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は持久走が終わり、バスケットボールになりました。喜んでやっていました。今日はハーフコートのゲーム形式の練習でした。

3年女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走です。苦手な生徒も、すこし歩いてはまた走り出しています。得意な生徒は、スタートからがんばります。

校庭の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校門を入ったところにある花壇にパンジーが咲いています。うまく言えませんが、こういうことが学校にはものすごく大事だと思います。うれしいことに、いたずらをする生徒はいません。

昼休みのグランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三枚目は、桜の木のつぼみです。写真では分かりませんが、少し膨らんで赤くなりかけています。すごいですね。こんなに寒いのに春に向かって桜もがんばっています。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ハニーパンズ(パン)、クリームスパゲティ、いかナゲット、チンゲン菜の炒め物、ミルクコーヒー、牛乳でした。今日はパン好きは喜んだと思います。おいしいパンでした。

美術 現代美術の手法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現代美術の手法ということで、斬新な絵?の描き方を学んでいました。

美術の時間 現代美術の技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正直、驚きました。筆に絵の具をつけて、筆をピッ、ピッと振って画用紙に絵の具をぶつけています。現代美術の手法だそうです。そう言われて見ると、なるほど、美しいです。

2年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間に明日の実力テスト対策問題をやっていました。もちろん、学習グループを活用しました。質問し合い、学び合ったいるところです。

3年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科で学習グループをつかって学習していました。
本日:count up17  | 昨日:140
今年度:10547
総数:777426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 祝日 私学入試(面接)
2/15 生徒評議会(最終)
2/16 授業参観日 PTA総会(子育て講演会含む)
2/17 1・2年学年末テスト一週間前

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止