よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

大阪府教育委員会 学校訪問

 大阪府教育委員会 並びに 大東市教育委員会の方々が本校の見学に来られました。 お忙しい中をありがとうございました。

 全学年の授業を見ていただきましたが、昼休み直後の暑い暑い5時間目、正直、少し落ち着かない様子のクラスがあり心配しました。
 
 クーラーが待ち遠しかったのですね… 


 6月も暑くなりそうです  集中してがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 朝のあいさつ運動

6月のスタート!


生徒会役員と教員で朝のあいさつ運動です。

登校する生徒と 元気に「おはようございます!」


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生宿泊学習現地速報046

5月29日(金)15時36分、第二京阪道路「寝屋川北IC」をおりたところです。大阪外環状線を南下して、間もなく帰校です。
画像1 画像1

2年生宿泊学習現地速報045

予定よりやや早くトイレ休憩の神田PAに到着。
今後の道路状況にもよりますが、4時前には学校着になりそうです。
第二京阪道路「寝屋川北IC」を出る時にまたお知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報044

昼食を終えれば、福井県とお別れ。帰路に着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報043

退村式
2日間お世話になった美浜町ともいよいよお別れです。
実行委員がお礼の言葉を伝え、バスに乗り込みました。
後は、昼食を残すのみ。
ほぼ予定の時間で進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報042

体験プログラム レガッタボート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報041

体験プログラム レガッタボート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報040

体験プログラム レガッタボート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報039

体験プログラム レガッタボート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報038

体験プログラム レガッタボート
本日は、4組と5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報037

体験プログラム 渓流釣り
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生宿泊学習現地速報036

体験プログラム 渓流釣り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報035

体験プログラム 渓流釣り
釣ったニジマスをさばいて串に刺し、塩焼きにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報034

体験プログラム ビーチクラフト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報033

体験プログラム ビーチクラフト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報032

体験プログラム ビーチクラフト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報031

体験プログラム 船釣り
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生宿泊学習現地速報030

体験プログラム 船釣り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習現地速報029

2日目の行程のスタートです。
体験プログラム 船釣り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 研究授業
6/4 諸費現金納入日
6/6 土曜学習参観(全学年弁当必要) 保護者向け進路説明会(全学年対象)・1年保護者向け修学旅行積立金納入方法説明