〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

3年生磁石の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科です。磁石を使って、何にはくっついて、何にはくっつかないかいろいろ試していました。1枚目はクリップ、2枚目は大きなクリップ、3枚目はスプーンです。

4年生立体模型

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の先生が何か配っているので、のぞくとビー玉のようなゴム。何をするのかと思いきや、それに棒をさして、立体模型の骨組みだそうです。いろいろありますね。

1年生昔あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がこの前から作っている凧を上げていました。今日は適度に風もあって、凧上げ日よりでした。とても楽しそうに走り回っていました。

南郷中職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南郷中学校2年生職場体験学習です。さっそく授業に入り込み、質問を受けたり、理解に困っている子どもたちへの支援を始めています。

南郷中職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から三日間、南郷中学校の2年生5人が、南郷小学校に職場体験学習に来ます。職員朝礼のあと、その5人が先生方にあいさつをしてくれました。5人とも立派でした。2・3枚目の写真は、長休時に担当の学年の子どもたちと遊んでいるところです。目立つので鬼に追いかけられっぱなしでした。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10分間走のスタートです。1周目は前の人を追い抜いてはいけません。2周目になって体が慣れてきてから、自分のペースで走ります。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水曜日で、1年3年5年の体力づくりがありました。まずは、準備運動です。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は寒かったです。阪奈道路の温度計は2度でした。北門から南郷中の方を回りました。寒い中、見守り隊の方が通学路で子どもたちにおはようの声をかけてくださっていました。ありがとうございます。

今日の給食

今日の給食は、酢豚、チンゲン菜のスープ、コッペパン、マーガリン、牛乳でした。今日もとてもおいしかったです。
画像1 画像1

長休時の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限後の長休時には、運動場が子どもの声と笑顔でいっぱいです。クラスで遊んでいるところもありました。

5年読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生の読み聞かせの日です。こんぺいとうさんに来ていただきました。絵本ってほんとに不思議です。低学年も高学年もシーンと聞いていました。おもしろところはクスッと笑い声が。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、いよいよスタートです。今日は6年生の列に入りました。どんどん抜かされます。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は火曜日ですので、2年4年6年の体力づくりです。まずは、準備運動です。

朝の水やり

画像1 画像1
毎日忘れずに花に水をやりにきます。寒いですが、ホットになる瞬間です。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
見守り隊の方、いろんなところで声をかけてくださいます。何年も継続して立っておられる方がほとんどです。ありがとうございます。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も風がない分、おだやかな朝となりました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は、なわとびクラブです。妖怪体操があったり、個人跳びの難しいのがあったり、大なわがあったり、ダブルタッチがあったりと、次から次に練習しました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は、一輪車・鉄棒クラブです。近々発表があるので、一段と熱の入った練習です。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は、ボール運動クラブです。今日はドッジボールでした。ドッジボールと言えば子どもたちの大人気スポーツです。ワーワー言いながら、盛り上がっていました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、グラウンドのクラブを見ました。この写真は、サッカークラブです。パス回しからミニゲームと活発に練習していました。
本日:count up4  | 昨日:136
今年度:7924
総数:439894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31