〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がタグラグビーというのですかね、腰に下げた布を取られたら、ボールを離すという、普通のラグビーの小学生版を練習していました。楕円のボールにたじたじです。

環境整備員さん

環境整備員さん、ありがとうございます。グラウンドの溝そうじは、ほんとに重労働です。
画像1 画像1

5年生の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語です。先生が英語で「ライト フット グリーン」と言うと、子どもたちが右足を緑にのせるんです。できなくなると、負けです。大盛り上がりでした。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がグラウンドでサッカーをしていました。元気いっぱいです。

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室をのぞくと、かわいい歌声が聞こえてきました。すごく幸せな気持ちになりました。すると、次は「ピアニカの練習です。」と先生が言って、ピアニカを合奏しはじめました。また、幸せになりました。

6年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科もおもしろいおもしろい。手動で電気を起こし、その電気で扇風機、音楽(オルゴール)、豆電球、ブザーなどを動作させます。逆回転にすると、羽が反対に回りました。

4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育です。ペアになってなわとびの回数を数えています。難しい技をできる人も多いです。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水曜日なので、1年3年5年の体力づくりです。5年生にスイスイ抜かれてしまいました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目は、逆光で何のことか分かりませんが、朝の体力づくり(マラソン)のために水たまりに土を入れている先生たちです。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も寒い朝でした。風がないので、まだましでしたが。近隣の氷野小、南郷中のインフルエンザも峠を越したとのことです。

今日の給食です。

今日の給食は、かやくうどん、けんちんあげ、いちごジャム、ベビーパンでした。けんちんあげの味は絶品でした。
画像1 画像1

2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館をのぞくと、2年生がボール運動をしていました。お尻向きになって、ボールを転がし合いました。足と足の間にボールが来ないと捕れません。

3年生図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が図書室で本を読んでいました。この時間がとても楽しみだったのを思い出しました。

3年こんぺいとうさん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はこんぺいとうさんいよる読み聞かせが3年生でありました。絵本の中に人間としてのあるべき姿が出ていることがありますね。

4年ソーシャルスキルトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の生活を気持ちよく過ごせるように、社会の中でのいろんな場面を想定して、その練習をしています。これをソーシャルスキルトレーニングと言います。今日は、4年生で、気持ちよくあいさつするには、ということを勉強しました。「笑顔」「顔(目)を見て。」「適当な声の大きさ」などが大事ですね。3枚目の写真は、先生から教わったやり方を隣の人とペアで練習しています。

情報モラル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が携帯電話やスマートフォンの使い方について勉強しました。「いじめと人権」にかかわるような事件が携帯・スマホ・パソコンメールで起こっています。出会い系サイトを通じて1000人を超える被害者(薬を飲まされて暴行)がいるとの警察発表があるそうです。でも、本当は何十倍かの人がその被害にあっていると言われています。メールの出し方も学びました。「必ず、読み返してからメールする。」「すぐに返す必要はない。すぐに返事を求めるなら、電話か直接会うこと。」「相手がいやな気持ちにならないようにメールする。」など。実際にメールを書いてみんなで見合いました。たいへん、参考になる1時間でした。

6年生情報モラル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時限目、ベネッセコーポレーションから講師を招き、携帯電話・スマートフォン・パソコンの使い方に着いて勉強しました。私も知らないことがたくさんありました。例えば、携帯(スマホ)を操作しながら自転車に乗っていると罰金という法律があるそうです。イヤホンを使って音楽を聴いているのも罰金があります。確かに、携帯を操作しての自転車はたいへん危険です。命にかかわります。絶対にやめましょう。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は雨上がりで、気温は穏やかでした。南門周辺を歩きました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスクラブです。めちゃくちゃかっこいいダンスを練習していました。朗読クラブは、朗読する作品の準備をしていました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔あそびクラブは、福笑いの面を作っていました。知っている人は少ないでしょうね。読書漫画クラブは、四コマまんがを描いていました。読みたかったです。音楽クラブは、笛ともうひとつ名前を知らない楽器(すみません)を練習していました。
本日:count up9  | 昨日:136
今年度:7929
総数:439899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31