〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

5年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会の授業を1時間見ました。「環境を守る人々 エコタウンについて知ろう」とい授業でした。先生が発問し、一人を当てるとその人が5人ほど指名し、最後にまとめて「先生はどうですか。」と返します。見事です。3枚目は写真ではわかりませんが、ペア学習でここは三列にわたって意見交流をしていました。これで、ただ聞いているだけの授業より数倍効率のよい授業になります。

長休時の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
長休時、寒かったですが、子どもたちは元気ですね。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月曜日ですが、水曜日が祝日なので、特別に体力づくりが行われました。1年3年5年です。これらの学年は今日で体力づくりの朝のランニングは終わりました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は厳しい寒さでした。北門の水たまりが凍っていました。見守り隊の方が氷を割ってくださいましたが、まだすべりそうだったので、その上に立って、子どもたちが滑らないように配慮してくださいました。ありがとうございます。

6年生プロから学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限目、6年生の保護者の方2名と本校の校務員さんから職業に着いて聞き取り学習をしました。お一人目は市役所で納税課に勤めておられる方です。国民の三大義務の一つが納税であることや仕事上の苦労をお聞きしました。二人目は、本校の校務員さんで、仕事の中身やうれしかったこと、しんどいことなどをお聞きしました。三人目は、消防士の方で、仕事の中身や救急車の出動回数などくわしい話をお聞きしました。三人の方からいろいろ学べました。ありがとうございました。

花壇の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドの横の花壇に美しい花が咲いていました。花と緑委員会が世話をしてくれています。

2年生の合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、2年生の合音です。発声練習から、歌に入っていきます。先生から「どならずに!!」と指示が入っていました。きれいな声です。いっしょに歌いました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力づくり、スタートです。この朝の体力づくりは各学年あと一回ずつとなりました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金曜日で、1年3年5年の体力づくりです。まずは、準備運動から。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はPTAのあいさつ運動で北門に保護者の方が来られていました。寒い中ありがとうございました。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、3年のクラスで研究授業がありました。元氷野小学校校長の太田先生に来ていただき、ご指導いただきました。教材は、国語で「モチモチの木」です。優れた文学作品を子どもたちが真剣に学習していました。また、板書も工夫されていて、とてもユニークなものでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、かぶのクリーム煮、フライドスイートポテト、黒糖パン、牛乳でした。クリーム煮が暖かく、体がポカポカになりました。

4年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年の算数を1時間見ました。ともに変化する量について学習していました。この授業では大画面テレビが有効に使われていました。とても授業規律の整った授業でした。

5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年の算数です。ひたすら教科書の問題を解いていました。集中していました。この授業は一つのクラスを二つに分けています。

長休時

画像1 画像1 画像2 画像2
長休時のスナップです。運動場は子どもたちが大人になるのに、不可欠ですね。遊びの中でいろいろなことを学んでいます。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタート。最初の一周は前の人を抜いてはいけません。二週目から、自信のある子どもはビュンビュンとばします。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は木曜日で、2年4年6年です。来週のマラソン大会に向けて、力が入っています。まずは、準備運動から。

環境整備員さん

いつもありがとうございます。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、南郷中校区の民生児童委員の皆さまが朝のあいさつ運動に来られました。寒い中ありがとうございます。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、小松菜の炒め物、いそ煮、ふりかけ、ごはん、牛乳でした。おいしかったです。
本日:count up1  | 昨日:49
今年度:7226
総数:439196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31