自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

道徳授業交流

道徳授業を深めることを目的に交流を行いました。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動

今日は北条地区の民生委員児童委員の方々が、あいさつ運動に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業体験学習

2年生は午後から職業体験学習の打ち合わせで、各自が事業所を訪問しています。
打ち合わせが終わった生徒から学校に戻り、先生に打ち合わせ内容を報告をしています。
画像1 画像1

面接の心得2

模擬グループ面接を行った後、パネルディスカッションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路学習 面接の心得

東洋学園高等専修学校から池田英史先生、太成学院大学高等学校から西川潔先生をお招きして面接の心得について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小規模研究授業(小研)

前期に引き続き、後期に小研が行われます。
教師の授業力向上の取り組みです。
4限は国語科の井上先生が3年3組で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会の様子です

集合に時間がかかることなく、スムーズに行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子です

文化祭も終わり、いよいよ11月の学校生活がスタートします。
今日から1週間、あいさつ運動の週です。
画像1 画像1
画像2 画像2

北条ブロック青少年指導員会

11月1日の夜8時から北条ブロック青少年指導員会に出席して、学校の様子を報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定

1時半過ぎから漢字検定が行われています。
62名の受験者です。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定控室

控室の様子です。
小学生や保護者の方も受験されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後は漢字検定です

今回、はじめて漢字検定を本校で開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜トライ2

2限目は数学です。
分かるために一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景です

校舎付近と隣の北条公園の紅葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部

今日から1,2年生が主体となって練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜トライ

10時から3年生の希望者を対象にした土曜トライ学習が始まりました。
1限は英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日のクラブ活動

朝早くから女子バスケットボール部が門真第一中学校と練習試合を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:59
今年度:7261
総数:413794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31