〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

6年生音楽会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今日の6時間目、本日2回目の音楽会練習でした。おおづめです。移動のときの足音まで気をつけないといけません。歌声、合奏と指導されつつがんばりました。

6年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の問答が廊下にも聞こえてきていました。入ってみると、班机の上にお菓子の名前が書かれた(カラムーチョ、チョコ…)紙がラミネートされて並んでいます。英語で「私は○○が欲しいです。」という会話をし、じゃんけんで勝つとそれがもらえます。今日はハロウィンの日なので、担当の先生が考えてくれました。教室内、大盛り上がり。

今日の給食

今日の給食は、ツナと白菜の煮物、打ち込み汁、わかめごはん、牛乳でした。打ち込み汁はすごい色をしていますが、味はおいしいです。
画像1 画像1

6年生報告集会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が修学旅行報告集会の準備に一生懸命です。1枚目の写真は、戦争について考える劇を作って読み合わせをしているところです。2枚目はパソコンルームで資料をさがしています。3枚目は昨日ものせましたが、リトルボーイ(原子爆弾)です。B29も作るそうです。

トイレのスリッパ

画像1 画像1
私がトイレに行くと、2年生がしゃがみこんでトレイのスリッパをきれいに並べていました。「わ、すごい、すごい。すばらしい。」と言いながら、シャッターを切りました。うれしいですねえ。ありがとう。

ホーリーハート訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時から4年生が地域訪問で老人施設ホーリーハートへ行きました。それで、お年寄りを楽しませようと、1枚目の児童は手品の練習をしています。私相手に練習して見事(最初にひいていた)「ハートの3」を見破られました。訪問後、感想を聞くととても喜ばれたそうです。2枚目の子どもたちは、あやとりをしています。

3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の算数です。二等辺三角形を勉強していました。教科書を大画面テレビに映して、先生が「これは二等辺三角形ですか。」と質問をしています。ずいぶん便利になりました。理解が進みます。これは書画カメラといって、本やノート、図工の作品、虫などを大きなテレビに映せます。たいへん教育効果のあるものです。

1年生合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の合音です。音楽会の練習をしていました。1年生は、とにかく元気に歌います。かけ合いも入ります。3枚目はそのかけ合いの練習をしています。

なわとび

長休時。「校長先生、何回跳べるか数えてください。」2回とも20回でした。言われてとてもうれしかったです。
画像1 画像1

体育館工事ほぼ終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館工事の車両置き場の囲いが撤去されました。あと、体育館北側の廊下の塗装だけが残っています。

体力づくり2年と4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の体力づくりは、2年と4年でした。こちらも雨で中止もなく順調に進んでいます。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から曇り空でした。5年生が社会見学で7時30分を過ぎて出発しました。

研究討議

画像1 画像1
画像2 画像2
研究授業のあと、元氷野小学校の校長先生の太田先生を講師に研究討議を行いました。太田先生の助言、他の先生からの意見交流など、たいへん参考になる討議となりました。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5時間目に2年生で研究授業がありました。国語の「お手紙」という、ほのぼのとした気分になる読み物教材です。子どもたちが一生懸命考え、発表していました。

今日の給食

今日の給食は、スィートパンプキン、チリコンカーン、ハニーパン、牛乳でした。
画像1 画像1

5年稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に稲刈りをしています。鎌で足を切らないか心配で心配で。刈った後は干します。

5年生稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目、稲刈り体験をしました。1学期に自分たちで田植えをした、その苗が大きく育ちました。それが、かたくてかたくて、なかなか切れなかったんです。貴重な体験をしました。まず、先生から刈り方と稲のくくり方を教わりました。

5年生合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が体育館で音楽会の練習をしています。他の学年もそうですが、5年生の合奏曲もとてもすばらしく、初めて聞いたのですが、聴き入ってしまいました。がんばっています。

3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工です。小さい三角すいや、丸をたくさん切って、それを画用紙に張り付けて模様を作っているようです。

1年生合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が音楽会に向けて、歌の練習をしています。2枚目の写真でわかりますかね、振りもついていて、かわいいし、元気さもバツグンです。
本日:count up40  | 昨日:129
今年度:7216
総数:439186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31