よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
.

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/22 1年生体育授業 『 ソフトボール 』

 体育の授業は体育大会に向けての取組みを終え、今は球技に取り組んでいます。

 体育授業における「球技」では「ゴール型」「ネット型」「ベースボール型」の類型ごとに指導することになっており、この日の1年生男子の授業は「ベースボール型」としてソフトボールに取組んでいました。

 なかなか楽しそうな雰囲気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 1年生体育授業 『 ソフトボール 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2年生音楽授業 〜文化学習発表会に向けて〜

 あっという間に、後10日後にせまった文化学習発表会でのコーラスコンクール。
 各学年・各クラスともに限られた時間を工夫して練習していますが、基本は音楽の授業です。

 本日3限目の2年生の授業ではパート練習の真っ最中でした。
 男女、各パートに分かれて頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化学習発表会に向けて 〜3年生〜

 放課後の教室に、熱心に作業をする生徒の姿がありました。

 今日は、3年生がコーラスの練習に使う「掲示用歌詞カード(模造紙)」の作成や、コーラスコンクール当日の舞台に置く「めくり看板」の作成を全クラスで行っていました。

 自分たちが歌う合唱曲をBGMにして口ずさみながら、一生懸命そして仲良く和やかに作業をする3年生の様子は、とても微笑ましく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化学習発表会に向けて 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

文化学習発表会に向けて 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

文化学習発表会に向けて 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

文化学習発表会に向けて 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

文化学習発表会に向けて 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

文化学習発表会に向けて 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

高校との交流 〜サッカー部合同練習〜

 試合等において他の中学校とクラブ活動を通じて交流する機会は度々ありますが、サッカー部では地元の公立高校である野崎高校のサッカー部と合同練習を行い、交流を深めました。

 やはり高校のクラブ活動から学ぶ点は多かったようで、たくさんの刺激を受けたようです。
 顧問の先生同士は、今後も定期的な合同練習・交流ができれば… と話したそうです。


 野崎高校のサッカー部員の皆さん、ありがとうございました。
 また、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校との交流 〜サッカー部合同練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

「イモ掘り」 小さな子どもたちが喜んでくれました

 本日(10/21)の午前中に、本校の畑で毎年恒例の「イモ掘り」を実施しました。

 子育てサークルや保育所のかわいい子どもたちが本校に来校してくれて、サツマイモを掘りました。
 畑づくりや作物の世話については、地域の方から絶大なご支援・ご指導をいただいていたおかげで、今年も土の中には大きなおイモがたくさん育っていました。
 子どもたちも楽しんでくれたことと思います。
 
 来年も立派なおイモが育つといいなと思います。
 必ずまた来てくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「イモ掘り」 小さな子どもたちが喜んでくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

「イモ掘り」 小さな子どもたちが喜んでくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 公立高校後期入試合格発表
3/24 平成26年度修了式