〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

6年生最後の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1時間目に最後のそうじをしてくれました。教室はワックスがけをしてくれました。

6年生最後の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生はいよいよ明日卒業です。今日の1時間目、最後の奉仕活動でいろいろなところをきれいにしてくれました。ありがとう。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も温かかったです。

1年生クラス写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がクラスの全員写真をきれいな紙に貼っていました。その紙の四方にきれいな色を塗っていました。

6年生スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のスポーツ大会、笛鬼の部です。見る見るうちに白帽が赤帽に変わっていきました。

6年生スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のスポーツ大会、リレーの部です。何グループかに分かれてのレースです。リレーは常に盛り上がります。6年生だから、速いです。

6年生スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のスポーツ大会ドッチの部です。校舎の上から撮影しました。とても楽しそうにやっていました。

6年生スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が最後のお楽しみのスポーツ大会を行いました。この写真はドッチボールの試合です。男女分かれてやっています。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はずいぶん温かかったです。月曜日、一週間の始まりです。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜のつぼみが一段とふくらんできました。緑の葉の部分が大きくなってます。2枚目は、見守り隊の方が雨上がりは必ず、水たまりをきれいにしてくださいます。ありがとうございます。

算数カード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の計算力アップのために、足し算のカードを使って練習しています。12+8と書いてあって20と裏に書いてあります。これがすぐに出るように練習しています。

3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がラインサッカーをしていました。何時間もやってきたので、初めてのときよりずいぶん動きが速くなりました。前は、すぐにかたまっていたのですが、今日は人と人との間に空間がありました。

朝の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつ運動が終わって、グラウンドに行くと、一日の始まりです。登校した子どもたちがさっそく遊ぼうと集まってきました。その横で、環境整備員の方が、溝掃除をされていました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
南郷方面、せせらぎの道と言うのですか、そこの桜が咲いていました。きれかったです。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、南郷町から太子田3丁目、氷野四丁目方面を歩きました。保護者の方に旗当番をお願いしているところも行かせてもらいました。寒い中、ありがとうございます。

2年生の道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳は、クモの巣にチョウチョウがつかまりました。クモがチョウチョウに近づいていきます。あなたならどうしますか。ということを考える内容でした。クモは生きるためにチョウチョウをつかまえる。チョウチョウが死んだらかわいそう。この二つのことをみんなで意見を出し合って考えました。考えることが今日のテーマです。

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一枚目は、2年生がリレーの練習を自分たちでしているところです。3枚目は5年生がバスケットで遊んでいました。この前まで、ドッチボールだったのですが。

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で遊ぶ子どもたちです。何人もの子どもたちが「校長先生〜。」と声をかけてくれます。一日で一番うれしい瞬間です。

南郷中の卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月12日、今日は南郷中学校の卒業式です。出席しました。厳粛な雰囲気の中、送辞、答辞、卒業生の歌と終わりに近づくにつれ、すすり泣きも聞こえ、退場のときに各クラス担任の先生に感謝の言葉を送る場面はすばらしかったです。感動しました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は南門周辺を回りました。
本日:count up1  | 昨日:136
今年度:7920
総数:439890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式