自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

朝の様子

1年生の朝読の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今日の朝、生徒会が北条小学校に行って「あいさつ運動」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路相談2日目

進路決定の基本は「生徒自らが決める。決めたことには責任を持つ」ことです。
一生懸命、話し合いが行われています。
画像1 画像1

校長面接2日目

今日は3年2組でした。
今日も内容のある面接を行うことができました。
とても可愛い3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの図書室

昼休みの図書室の様子です。
3年生が進路懇談のため、午前中で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小規模研究授業

3限に社会科の神田先生が1年3組で小研を行いました。
学習内容は「室町時代の民衆の反乱」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業

2限目の体育の授業はソフトボールを行っています。
クラスは3年1組です。
楽しいそうな声が校長室に聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1週間前

今日から期末テスト1週間前です。

画像1 画像1

進路懇談

3年生は今日から進路懇談を行っています。
画像1 画像1

校長面接

3年生は今日から4日間、進路懇談のため授業が午前中です。
午後は進路懇談をしながら校長面接が行われています。
今日は1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校見学

大阪府教育委員会と大東市教育委員会の方々が来校されました。
授業を見学された後、北条中学校に対してご指導・ご助言を
していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今日の全校集会の中心は表彰でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中研美術巡回展

昨日から本校1階廊下に市内8中学校の美術作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会

2年2組の班長会の様子です。
画像1 画像1

表彰です

明日の全校集会で表彰します。
・大東市明るい選挙ポスター
・秋季大東市ソフトテニス大会
・大東市ソフトテニス連盟杯
・大東市秋季剣道大会
画像1 画像1

小規模研究授業2

2限は数学科の山崎先生が1年3組で小研を行っています。
単元は反比例する量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小規模研究授業

1限に家庭科の宇野先生が1年1組で小研(小規模研究授業)を行いました。
学習内容は「肉の部位について」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

2年生が職業体験学習から戻り、生徒会が全メンバー揃いました。
19日(水)から期末テスト1週間前です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部の試合

チームがひとつになって試合にのぞんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ学習3

分かるようになるまで必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up80  | 昨日:402
今年度:8458
総数:414991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 3学年合同式練習 班長会
3/5 専門委員会
3/6 卒業式予行
3/9 公立後期選抜出願〜10日