〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育です。大なわとびです。連続で跳んでいます。いい写真がなかなか撮れません。すみません。

3年生リコーダーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきたので入ってみると、今からリコーダーの練習をするところでした。担任の先生も「校長先生、いいところに来られました。聞いていってください。」と言うので、聴きました。なんと上手。そして、みんなの笑顔が最高のごちそうでした。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の始めに教室を回りました。朝の会で日直さんが前に立って、スピーチをしていました。あるクラスでは、家を出て学校に着くまでの道のりを説明していました。話す練習になっていると思います。

朝の水やり

朝のあいさつ運動から戻ってくると、1年生がチューリップに水をやっていました。寒い中ですが、少しずつ確実にチューリップは成長しています。
画像1 画像1

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は南門から少し回ってみました。朝から大きな声で話しかけてくれる子どももいます。

6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体育をのぞきました。バスケットボールのゲームをしていました。男女入り混じって、積極的に動いていました。何事もゲーム形式が燃えますね。

下校時の見守り隊

画像1 画像1
画像2 画像2
あまり知られていないかもしれませんが、下校時にも見守り隊の方に活動いただいています。朝よりは人数が少なくなりますが、ありがとうございます。朝は一度に登校しますが、帰りは長い時間にわたって下校するので、一段とご負担をおかけしています。

今日の給食です。

今日の給食は、ホワイトシチュー、ポパイサラダ、ロールパン、牛乳でした。ロールパンもモチモチしていてとてもおいしかったです。
画像1 画像1

5年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数を1時間見ました。少人数の授業でした。割合とグラフの学習をしていました。最後はプリントで一日の学習の仕上げをしていました。活発に手が挙がっていました。

ワイワイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦は、低学年の数人が鬼になって始まりました。1枚目と2枚目の違いがわかりますか。そうです。始めは白帽子が鬼にタッチされて赤帽子に変わっています。今日も楽しんでいました。

ワイワイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生2年生が6年生と遊びました。低学年の1・2年なので一段と盛り上がりました。1回戦は、6年生の担当児童が鬼になりました。

5年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順番に本読みが続いていました。どの子もそれほどつまらず、読んでいきました。3枚目の写真は、文章の読み取りで「わらぐつを縦に横に見て〜」というところを前に出て、黒板消しをくつに見立てて説明しているところです。上手に説明していました。

6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科です。これが最後の実験だとか。電熱線の太さと熱の関係を実験していました。

1年生合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室からかわいい歌声が聞こえたので、行ってみました。1年生が「きらきら星」を歌っていました。ふりがついているので、とてもかわいいです。指揮をしている先生の笑顔も素敵です。

コマ回し

2年生でコマ回しが大ブームです。朝からあちこちで回しています。
画像1 画像1

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、南郷町から氷野方面を回りました。見守り隊の方、保護者の方いつもありがとうございます。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目は、ダンスクラブです。発表に向けて一生懸命練習していました。2枚目は、習字クラブです。物音一つせず、集中して書いていました。すみません、音楽クラブは撮影できませんでした。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、一輪車部で。自分たちで相談してむずかしい技に挑戦しているようです。2枚目は、バスケットクラブです。中にはずいぶんうまい児童がいました。3枚目は、バドミントンクラブです。担当の先生も入っての対抗戦です。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、タグラグビーです。タックルの代わりにタグ(腰の布)を用います。まぐれでナイス写真が撮れました。2枚目は、サッカークラブです。この写真のあと、コーナーキックからナイスシュートが決まりました。3枚目は、なわとびクラブです。見ていると簡単そうですが、やってみるとむずかしいですね。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、昔遊びクラブです。今日は、べったんを作っていました。ほんとになつかしい遊びです。2枚目は、朗読クラブです。台本があり、それを適切なテンポで読む練習を繰り返ししていました。3枚目は、読書・マンガクラブです。集中して本を読んでいました。
本日:count up114  | 昨日:136
今年度:7898
総数:439868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 あいさつ運動・朝礼・委員会
3/3 6年お別れ遠足
3/4 地区児童会