今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

面接練習

今週に入り、3年生は私学入試へ向けて「校長面接」を実施しています。

入試直前でもあり、緊張感をもっての面接となりました。ただ、声の大きさ、答え方などは緊張しすぎて逆にうまくいかなかった生徒もいました。学年主任の飛地先生からも細かな注意がありました。

あと10日、体調も含めてしっかりと準備してください。後悔しないために。
画像1 画像1

夜間中学校 訪問 3

本日も、昨日に引き続いて1年生の夜間中学校訪問の様子をお伝えします。

給食を食べ終わらないうちに、交流会が始まりました。( 生徒の皆さんは、次の授業があるからです。)

交流会の初めに、守口三中の田口校長先生からあいさつがありました。その中で「先ほどの授業が楽しかった人〜?」と先生が尋ねると「ハ〜イ!」と手が挙がりました。そして「では、毎日の学校の授業が楽しい人〜?」と尋ねると「シ〜ン」・・・で、大笑い! そんな楽しい雰囲気を作ってくださって交流会が始まりました。( 写真 上 )

「なぜ夜間中学校へ来ることになったのですか?」「どこで夜間中学校を知ったのですか?」「最初に学校に来た時はどんな気持ちでしたか?」「家族の人はどう思っていますか?」などの質問が大東中生から出されました。( 写真 中・下 )
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間中学校 訪問 4

大東中生の質問に、夜間中学校のみなさんがやさしくていねいに答えてくださいました。
「家が貧しく、学校へ行けなかった。」「最初はなかなか中学校の門をくぐれず、何回も引き返した。」「役所で、自分の名前すら書けなくてつらかった。」「字が書けないことを隠し通してきた。」など、自らの生い立ちを振り返りながら大東中生に語ってくださいました。そして、「今、一生懸命勉強しーよ。」「勉強せんと、後悔するで。」と、学ぶことの大切さを話してくださいました。( 写真 上 )

大東中生は、答えていただいたお一人おひとりに拍手でこたえていました。( 写真 中 )

こうして、なごやかな交流会は終わり、みなさんは次の授業のため教室へ戻られました。
「さよなら」「ありがとうございました」と大東中生があいさつすると、「ありがとう」
「またね」「がんばってね」と手を振りながら笑顔で部屋を出て行かれました。

なんとも言われぬ空気が残りましたが、そこは大中生! さっそく給食の残りに手がのびていました。(笑) ( 写真 下 )こんな大中生が大好きです!

今回の夜間中学校訪問はとても意味のあるものでした。自分たちが知らなかった世界があったという発見だけではなく、言葉で言い表せないものを感じたに違いありません。

守口三中の生徒のみなさん、そして先生方、たいへんお世話になりました。これからもお体を大切になさってがんばってください! ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間中学校 訪問 1

先週30日(金)の夕方から、1年生は夜間中学校(守口3中の中にあります)の見学に行きました。クラスの代表や希望者約25名が参加しました。「学ぶ」ということの意味を考えるためです。
まずはビデオを見て、夜間中学校の現状について知りました。この日までに、夜間中学校について学習してきましたが、学校で教えてもらっていないことがたくさん出てきました。みんなの目がスクリーンに釘付けでした。( 写真 上・中 )

その後は、いくつかの教室に別れ夜間中学の生徒のみなさん、といってもかなり高齢の生徒さんですが、一緒に授業をうけました。家庭の事情や戦争のため、教育を受けられなかったみなさんが、毎晩、こうして夜間中学校へ通い勉強しているのは一体何故なのかを考えながら、同じ教室で1時間勉強しました。( 写真 下 )
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間中学校 訪問 2

年齢では、孫あるいはそれ以上に離れている子どもたちと共に勉強する夜間中学の生徒のみなさんが大東中の生徒を見る目はとてもやさしかったです。
生徒たちはどんな気持ちで授業に参加していたのでしょうか。( 写真 上・中 )

授業後、パンと牛乳の給食をいただき交流会に望みます。( 写真 下 )
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1030  | 昨日:924
今年度:10378
総数:777257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 6限 研究授業
2/7 まなび舎10:00
2/10 私学入試 1・2年生実力テスト 3年生のみ給食なし
2/11 建国記念の日 私学入試