〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

始業式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとのお話です。1枚目は3年生が音楽室でお話をしています。プリントを配布しているところで、子どもたち少し動いていますが、お行儀が悪いのではありません。今日はお天気もよく、校庭の花もとても美しく咲いていました。

始業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとのお話です。2年生、4年生、5年生です。転入してきた仲間の紹介などもしていました。

始業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、転入された先生方です。2枚目は転入された先生があいさつをしています。3枚目は、始業式が終わり、学年ごとにお話が始まりました。6年生です。

始業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、担任・担当の先生の紹介をしました。みんな静かに聴いてくれました。大きな花○です。

始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、転出された先生の紹介があり、次に転入された先生方を紹介しました(1枚目の写真)。続いて、今年度の担任・担当の先生を紹介しました。

始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、いよいよ始業式の日です。8時少し前から、一斉に登校する児童が校門の前に集まります。「久しぶりやな、学校。」「うん。」をいう会話があちこちから聞こえます。はじめは校長先生から、転入生の紹介がありました。全員、しっかりとあいさつしてくれました。

入学式4

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目の写真は、1年生の担任の先生が児童の前に立っているところです。大きな声で先生の名前を言うことができました。2枚目の写真は、お祝いにかけつけてくださった来賓の皆さまです。ありがとうございました。

入学式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生が、お祝いの言葉を言いに来てくれました。軽快な歌にのせて、難行小学校の生活を紹介してくれました。これがまた、かわいくて仕方がありません。

入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、校長先生がお祝いの言葉を述べています。南郷小学校の「な」の字は、なかよくしようの「な」、「ん」はべんきょうしましょうの「ん」、「ご」はごはんをしっかりたべましょう、「う」はうんどうして元気な体をつくりましょう、と言っています。来賓の方の祝辞も含めて、子どもたちはしっかりお話を聞いてくれました。すばらしい。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(月)、南郷小学校の入学式が盛大に行われました。104名の仲間が増えました。うれしいかぎりです。いいお天気でそれほど寒くもなく、最高の日和でした。新入生が入場してくると、かわいくてかわいくて、「この子たちのために、おもいっきりがんばるぞ!!」という気持ちになりました。3枚目の中心に写っている先生は、1年生の担任の先生です。

おわびと感謝

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、アップした写真が横を向いたままです。修正しているところです。すみません。それと、昨日だけでも108人の方がブログをご覧になっています。これは、私たちとしては、ものすごく励みになります。子どもたちのがんばりを中心にこれからもドンドンアップしていきますので、よろしくお願いします。今日の写真は、校内の花を中心にスケッチしました。桜は、この雨で少し散りましたがまだまだきれいです。

校内の花

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもブログを見ていただいてありがとうございます。校内の花が美しいので紹介します。明日の入学式に向けてきれいに咲いています。

入学式準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館横の花壇もきれいに咲きほこっています。この周りも新6年生がきれいにしてくれました。学校全体で新入生の来るのを待っています。

入学式準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の準備を新6年生がよくやってくれました。体育館だけではなく、玄関のそうじやトレイのそうじもしっかりやってくれました。ろうかや階段もぞうきんがけをしっかりやってくれました。新2年生の音楽室で入学式の準備をしてくれました。みんなありがとう。

入学式の準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日(金)今日は、入学式準備の日です。9時から新6年生が来て、先生たちといっしょに準備をしてくれました。校長先生は、感動しました。子どもたちが、ものすごく一生懸命そうじやいす運びをしてくれたからです。おはようございます、とあいさつもしっかりできます。すばらしい。

校内スケッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
プールが新しくなっとことは皆さんはご存知のことと思いますが、赴任してみて、やはり「おっ、すごい。」と目を引いたのでスケッチしました。夏にたっぷり泳ぎたいですね。2枚目は南郷小学校で大事にしていること。私も身が引き締まります。

新学期の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな春がやってきました。今日も先生たちは新学期を迎える準備に大忙しです。写真は、始業式をグランドで行うため、新しいマークをグランドに打ったり、鉄棒など遊具の安全点検をしているところです。

玄関の花

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎玄関横の花が美しい。こういう環境がものすごく大切だと思います。

新学期の準備

おはようございます。朝、ぐるっと校舎内を探検してみました。早くから、新学期の準備をしている先生に何人か出会いました。先生たちは、新学期の「夢」(こんなクラスにしたい!!)をもってあれやこれやと準備しているんだろうな、と思いました。写真は、いまから準備にかかる先生たちをスケッチしました。
画像1 画像1

4月1日新転任の先生方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝、南郷小へ新転任で来られた先生方の紹介をしているところです。
本日:count up27  | 昨日:52
今年度:7999
総数:439969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/8 始業式
4/10 給食開始
地区児童会