よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

ありがとうございました! 6/15 学習参観&進路説明会

《進路説明会》
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(6/15土曜日) 学習参観&全学年対象進路説明会

 本日は土曜日ですが、お知らせしていますとおり「学習参観(5限目14:00〜)」と「1・2・3年の保護者対象 進路説明会(15:00〜 体育館)」が実施されます。

 お忙しい中とは思いますが、ご来校をお待ちします。

 生徒の授業の様子を見ていただくとともに、ここ数年入試制度が細かく変更されている状況をお知らせします。現1年生から変更される内容もありますので、ぜひお聞きいただければと思います。


6/9  3年生学級委員  『 リ ー ダ ー 研 修 』

 日頃から3年生のリーダーとしてクラスや学年をまとめようと努力してくれている学級委員。もちろん、修学旅行の準備も中心になって一生懸命です。

 6月9日(土)大東市立野外活動センターにおいて、3年生が1年生の時から取り入れてきたプロジェクトアドベンチャー(PA)を活用した「リーダー研修」を実施しました。

 「信頼」「協力」「思いやり」なしにはクリアできない様々な活動を通じて、集団行動の基礎を築きます。

 知恵を出し合い前向きに身体を動かす学級委員。修学旅行を前に、まずはリーダーがひとつになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9  3年生学級委員  『 リ ー ダ ー 研 修 』

《エレメントを使ったアクティビティ》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習

この昼食で美浜ともお別れ。大東への帰路に着くのみとなりました。
画像1 画像1

宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レガッタレース(2)です。
お世話になったインストラクターの方々に感謝です。

宿泊学習

レガッタレースの模様です。
実際に乗ってみると本当に
海の上を滑っているような感じです。
また海が近くてワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習

ヘシコ料理に挑戦!
みんな、満足かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習

画像1 画像1
ネイチャークラフトにもチャレンジです。
すばらしい作品を目指して!!
画像2 画像2

宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渓流釣りにチャレンジしている深中生!
たくさんつれたかな!?

宿泊学習

ホテルの方からご挨拶いただいています。
退館式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習

おはようございます。
みんな元気に2日目を迎えました。
朝食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習

時間を立つのも忘れて
みんな、参加しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習

腕相撲大会で大盛り上がり!
みんな、テンションマックスです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習

みんなで楽しく夕食です。
行儀いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習

干物作り、酪農体験です。
牛が近くに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習

「協力」が大事です!
みんな、うまくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習

レガッタに乗っています。
よい天気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習

おいしそうに食べる2年生!
のどかな風景ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習

入村式です。1泊2日よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 公立高校後期入試出願1日目
3/6 公立高校後期入試出願2日目
3/7 専門・中央委員会
3/8 まなび舎
3/10 卒業式予行