〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

スキー学習

閉校式です。なごり惜しいですが、インストラクターの先生方ともお別れです。昨日よりも上手になって満足。2日間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

スキー学習

スキーレッスンもいよいよまとめ。子どもたちの上達の速さにびっくりです。コーチが描くシュプールの上を颯爽と!
画像1 画像1

スキー学習

ボーゲンでターンを入れて、かっこ良く滑っています。今日も絶好のスキー日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

リフトに乗る回数も増え、どんどんスキーの魅力に引き込まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

ボーゲンでスピードをおさえて、なかなかのものです。ターンの練習も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

リフトで高台へ。頂きからの絶景です。いきなり急な斜面、前傾姿勢でハの字ですよ。スピードをおさえて!
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

2日目のスキーレッスンが始まりました。準備体操でしっかりと筋肉をほぐした後、まずは昨日の復習から。今日は、一段と上手くなるぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

各班で健康チェックを済ませ、全員元気に朝食の席につきました。8時30分からのレッスンに備えて、しっかりと食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

6時30分に元気に起床。布団のシーツ類をまとめ、食事係は朝食の準備です。
画像1 画像1

スキー学習

班長会議を受けての班会議。初めての宿泊体験、反省点があったのなら、明日に活かそう!
画像1 画像1

スキー学習

待ちに待った夕食タイムです。メニューは、すき焼きです。焦がさないように、しっかり食べてね!みんなですき焼きパーティー、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

1日目のスキーレッスンも無事終了。部屋に入ってゆっくりと休憩です。整理整頓をしたり、カードゲームをしたり、仲良くくつろいでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

なだらかな斜面でボーゲンの練習。ハの字がしっかり守れるようになってきたね。さすが!


画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

なだらかな斜面でまっすぐ滑る練習。ハの字を守って!
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

スキーレッスンが始まりました。入念に準備運動。片方だけ板を装着しての歩行訓練です。さて、体重を預け、滑る感覚がつかめるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

開講式が始まりました。インストラクターの先生方の勢ぞろい。スキー班の結成です。出会いを大切に!さあ、レッスンの開始。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

開講式までの間、しばし雪遊び。青空の下、雪のコンディションも最高です。やはり、子どもたちは、遊びの天才!

画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

部屋割りを済ませ、各部屋でお弁当。2日間、楽しく過ごす仲間です。さあ、しっかり食べて、いざスキーレッスンへ。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

2日間お世話になる郡上高原ホテルに到着しました。入舎式は行わず、早速、各部屋に移動です。
画像1 画像1

スキー学習

ひるがの高原SAで3回目の休憩。チェーンを装着して、郡上高原ホテルに向かいます。目ざとく雪山を見つけ、白い雪に感激。景色も最高です。みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up49  | 昨日:129
今年度:7225
総数:439195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 そろばん教室(3年)
あいさつ運動
朝礼
卒業式練習開始(体育館使用不可)
体重測定(低)
委員会(後期終了)
3/4 そろばん教室(3年)
体重測定(中)
3/5 体重測定(高)
地区児童会
引き落とし日
3/6 支援学級お別れ会
放課後学習教室
PTA行事
3/7 PTA引き継ぎ会

学校だより

学年だより

保健だより

各種リーフレット