住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

帰校中です。

画像1 画像1
疲れて寝てしまっている子もいますが……
4組の車内はBINGOで盛り上がっています!!


2列揃えばBINGO!


景品は誰が貰えるでしょう?

予定より20 分早く出発しました

画像1 画像1
集合状態がすばらしく、指示もよく聞けるので予定がどんどん早まります。
順調すぎて早めの出発となりました。

集合写真パート4

画像1 画像1
写真は5組です。

集合写真パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は3組・4組です。

集合写真パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は1組・2組です。

集合写真

画像1 画像1
タウンラリーも終了し最後にクラス写真を撮ります。

クラス写真を撮ったらバスに乗ります。

写真は6組です。

タウンラリー無事終了し、昼食に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タウンラリー無事終了し、昼食に入りました。
どの班も時間を考えながら、まとまって行動ができました。すばらしいことです。
学年のまとまりを感じます。

山頂到着!

画像1 画像1
第一号!!

おめでとう。

タウンラリー出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
近江八幡あきんどの里に到着しました。

今からタウンラリーです。

班で協力して頑張ろう!!

休暇村出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋の片付け、忘れ物チェックを整美係・室長を中心に行い、休暇村を出発しました。

2日間お世話になりました。


今から近江八幡市内のあきんどの里へ向かいます。

ウォークラリー頑張ろう!!

退村式

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の片付けもきちんとできました。


引き続いて退村式に移りました。


みんなでお世話になった休暇村の方に

「ありがとうございました!」

を言いました。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
この世の全ての食材に感謝を込めて…

『いただきます!!』

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
爽やかな朝です。

予定通り朝の集いが6時30分に始まりました。



委員長を中心に琵琶湖の浜辺で朝の集いを行っています。


みんなまだ少し寝ぼけ眼ですが元気です。

消灯・就寝

画像1 画像1
11時消灯・就寝です。

今日は体を動かし、おもいっきり活動したので、グッスリ眠れることでしょう。

おやすみなさい。


拡大班長室長会

画像1 画像1
クラスミーティングで話合ったことを報告しています。

今日の良かったことは、いかだレースみんなで協力して頑張れたこと。

今日の改善すべきことは、大きな声を出さないと静かな時間をつくれなかったこと。


明日は…
「みんなで集まった時に『自分達』で静かにする。人の話を聞く」
ということができるように頑張りましょう。

2年生の林間学舎…楽しかった!という思い出だけでなく、みんなで決めた目標を達成できるよう、一人一人みんなが成長できるように頑張りましょう。

クラスミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラス部屋に分かれてミーティングをしています。

輪になって今日の振り返りを行っています。

明日に活かすために頑張っています。



写真は1・2・3組の様子です。

全体レクレーション 終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全体レクレーションが終わりました。

班の優勝は6組6班でした。

クラスの優勝は6組でした。


おめでとう!!!

全体レクレーション!パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のゲームは班長さんが頑張っています。

班員が班長さんを応援しています。




…………さぁ!

優勝は何組の何班でしょうか!?

全体レクレーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全体レクレーションが始まりました。

委員長中心に頑張ってくれています。


班のみんなで協力して得点を競います。

しおり完成!

画像1 画像1
各クラスのしおりが完成しました。ネームタグの色と連動しています。

本日:count up8  | 昨日:349
今年度:26929
総数:1343371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 3年大阪府学力・学習状況調査
6/15 歯科検診(2年)
6/18 土曜チャレンジ