〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

南郷中学校体験授業<6年生>2

 午後3時より、体験授業が行われました。10教室に分かれ、中学校の先生による授業が展開されました。小学生の児童にわかりやすく興味が湧くようにといろいろ工夫がされていて、終わった後に子どもたちから「面白かったなあ。」という声がたくさん聞こえてきました。
 帰りには、運動場や門に全員出てきてくださっていたと思います。見送ってくださった南郷中学校の先生方、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南郷中学校体験授業<6年生>1

 1月23日(水)南郷中学校に行く本校と氷野小学校の6年生が、中学校での体験授業をしました。南郷中学校体育館に集合し、校長先生のお話や生徒会代表による中学校生活の紹介を聞きました。南郷小と氷野小の代表のあいさつで、それぞれの学校で大切にしてきたことを紹介し合い、ともによろしくとあいさつを交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室<6年生>

 1月16日(水)門真税務署と大阪府税事務所の方に来ていただき、6年生が税の学習をしました。税金はなぜ必要なのか、もし税金がなかったら世の中はどうなるのかというアニメビデオを見ました。学校や消防、警察、病院、公園や道路や橋などの公共施設など税金によって作られ、運営もなされています。税金がなかったらどうなるのかというビデオでした。府税事務所の方のお話では、小学校1校建設するのに13億円必要であるとか、教育費として小学生一人あたり月7万5千円使われていることなど話されました。税を納めることは国民の義務ですが、大切な税金が無駄なく国民に使われることを注意して見る力も求められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:142
今年度:7403
総数:439373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31