〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

学習参観、懇談会、PTA総会、PTA委員会、ありがとうございました。

 学習参観はいかがでしたか。
 4年生は、「二分の一成人式」どんな大人になりたいかとか将来の夢などと今日まで育ててもらった保護者への感謝の気持ちを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学<鴻池新田会所>3

 4つの蔵には、昔の道具や新田開発の説明のパネルなどが展示され、興味深いものでした。鴻池新田(東大阪市)の他、大東市にも深野新田や三箇新田など江戸時代にたくさんの新田開発が行われましたが、これは4年生が秋の遠足で見学した大和川の付け替え工事と深く関係しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学<鴻池新田会所>2

 鴻池新田会所に着くと、大きな本屋、屋敷蔵、文書蔵、米蔵、道具蔵、庭園を見学して回りました。本屋の中では、大きなかまどで火を焚いておられました。火から出る煙が、実は家屋のシロアリ対策になっているとお聞きして、昔の人々の知恵に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学<鴻池新田会所>1

 2月14日(木)4年生が社会見学で鴻池新田会所に行きました。学校から30分かけて歩いて行きました。歩き方は本当に上手な4年生です。
鴻池新田会所は、江戸時代に豪商鴻池家が開発した新田の管理・運営をおこなった施設です。江戸時代中期以来の古建築群と庭園、鴻池家から寄贈された民具類を現代に伝えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会<4年生>

 2月8日(金)マラソン記録会2日目、ラストは4年生です。今日は、昨日と変わってとても寒い1日となりましたが、寒風を切って力強く走りました。ゴール近くのスパートで順位を一つでも上げようと接戦している姿が印象的でした。
 保護者の皆様、寒い中での参観、そして応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:142
今年度:7402
総数:439372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31