〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

4年社会見学<プラネタリウムと国立国際美術館>3

 行き帰りの電車や徒歩、美術館での見学など、きちんと約束を守ってすばらしい行動や態度でした。もう立派な高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学<プラネタリウムと国立国際美術館>2

 昼食後は、美術館に行きました。1980年代の美術品というテーマで展示されていました。美術品の本当の良さは、私(校長)にはよくわからないのですが、子どもたちは、ノートにメモしたり感じたことを書いたりしていたのには感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学<プラネタリウムと国立国際美術館>1

11月16日(金)4年生が社会見学で大阪市立科学館と国立国際美術館に行きました。大阪市立科学館は、プラネタリウム以外のホールが改修工事中ということで、美術館見学をしました。科学館に着くと早速プラネタリウムを見ました。星座や星の話を聞きながら、映し出される瞬く星を見ました。ただ館内の写真はありません。
 お弁当は科学館の隣の広場で食べました。お天気もよく気持ちよかったです。お弁当の後は、広場で遊びました。「だるまさんかころんだ」や「花いちもんめ」をして仲良く遊んでいましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの参観ありがとうございました。<日曜参観>4年

 11月11日(日)日曜参観とPTAバザーがありました。参観授業は2時間目と3時間目の授業を見ていただきました。たくさんの参観、ありがとうございました。
4年生は、全クラス2時間目は、国語「だれもが関わり合えるように」を、3時間目は算数「面積」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:142
今年度:7403
総数:439373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31