〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

3年生車の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室をのぞくと、何やらいつもと違う雰囲気が。机を横へやって車を走らせていました。教室で車を完成させ(3枚目参照)、図書室で何メートル走るかテストしたそうです。ほんとうは体育館でやりたかったんですが。工事で仕方ないです。

3年生のゴム飛行機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がおもしろいことをしていました。ゴム動力の飛行機をひもにのせて、どれだけ進むかという実験をしていました。実験と言っても、楽しい楽しい。いい顔していました。

3年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工です。「太陽のリボン」と題して、大胆に太陽の半分(4分の一?)を書き、そこに人間を書きこんでいきます。大胆な構図に思わず、見入ってしまいました。

3年生の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のプールをのぞきました。1枚目の写真は石割先生が福田先生と組んで、クロールの息つぎとバタ足の練習をしているところです。石割先生の馬力がすごくて速い速い。2・3枚目は子どもたちがそのことを練習しています。

教室スケッチ

画像1 画像1
3年生の教室をのぞくと堂々と発表している児童がいたので、撮影しました。算数の時間でした。
本日:count up39  | 昨日:52
今年度:8011
総数:439981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31