〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

1年生の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の水泳はラッキーです。こんな暑い日にはやっぱりプールが一番です。プールの両サイドから、けのびの練習をしていました。

七夕まつり

1年生の廊下に七夕祭りの笹飾りがありました。「繰り下がりのひきざんができますように」とか「富士山にのぼりたい」といろいろ本音が書いてありました。夢は人に言っているうちにかなうもの、と聞いたことがあります。努力もいるかな。
画像1 画像1

1年生のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のプールです。プールがある日は暑い日がいいですね。今日は、暑くなりました。1年生、元気です。

1年生の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の水泳です。ボールを水中に投げ入れて取る練習をしました。短い時間なので、取れる子どもと取れない子どもがいます。今日の目標は、「けのび」です。「ふしうき」ではありません。プールをけって、のびる、「けのび」です。

1年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室から、きれいなピアニカの音が聞こえてきたので、のぞいてみました。先生が「トゥーと吹いてごらん。」と言うと、子どもたちがきれいな音を出していました。思いっきり吹くと、先生が「やめて、おなかが痛くなる。」と言って、みんなで大笑いしていました。

1年の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育をのぞきました。体育倉庫に何人か入っていると思ったら、輪をたくさん持って出てきました。それを先生の指示のとおり、きちんとおいていきました。ケンケンパッ、をやる前の写真です。

朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が水をあげています。毎日の成長に喜んでいます。
本日:count up28  | 昨日:52
今年度:8000
総数:439970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31