自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

クラブ体験3

 クラブ体験、グラウンドでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ体験2

 クラブ体験、体育館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ体験1

 アクセスプランの最後の取り組みは、クラブ体験です。
 各部、中学生と小学生が仲良く活動していました。
 校舎内で活動しているクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視聴覚鑑賞2

 視聴覚鑑賞の続きです。
 演奏の終了後、生徒会長からお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視聴覚鑑賞1

 午後から小学6年生と一緒に全校で視聴覚鑑賞を行いました。
 和太鼓、三味線、篠笛の奏者の方々に来校いただき、演奏を聴かせていただきました。
 演奏の合間にそれぞれの楽器の歴史や楽器への思いなども聞かせていただきました。
 私自身が印象に残ったのは、「日本の伝統的な楽器は、生き物の命をいただいてつくられている。だから、魂を入れて演奏しないと響かない」という言葉でした。
 素晴らしい演奏をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプラン6

 中学校給食を試食します。
 味はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプラン5

 今日は、中学校給食も体験してもらいます。
 配膳室に給食を取りに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプラン4

 3限、6年3組の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプラン3

 3限、6年2組の数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプラン2

 3・4限は、中学校の先生による授業体験です。
 音楽、国語、数学のうち、2教科の授業を体験しました。
 3限、6年1組の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプラン1

 11月28日(木)、寒い中、北条小学校6年生の皆さんが登校してくれました。第2回アクセスプランとして、1日、中学校でさまざまな体験をします。
 前回と同じく、玄関前であいさつをした後、6年生専用の下足箱に下靴を入れて、分割教室に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動

 11月14日(木)、後期役員になって初めての小中合同挨拶運動を北条小学校で行いました。
 登校してくる北条小児童に「おはようございます」と声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up9  | 昨日:44
今年度:7314
総数:413847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 1・2年生登校日
3/10 公立一般選抜前日指導
3/11 公立一般選抜学力検査

学校通信

いじめ防止基本方針

お知らせ