自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

小学校あいさつ運動

 12月14日(木)、北条小学校で小中合同のあいさつ運動を行いました。
 寒い中、元気よく「おはようございます」とあいさつを交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市PTAバレーボール冬季大会

 12月10日(日)、大東市PTA協議会主催、冬季バレーボール大会が開催され、本校は北条小学校との合同チームで出場しました。
 予選は大接戦の末、ブロックの4チームすべてが1勝1敗で並ぶという展開になり、得失点差で決勝トーナメント進出はなりませんでした。たいへん惜しい結果でしたが、今後に大いに期待ができる大会でした。
 バレーボールチームのみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの学習

12月7日(木)、絵本「いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日」の作者、坂本義喜さんの講演を聞きに、1、2年生が北条小学校までいきました。

みんな「いのちをいただく」とはどういうことなのか一生懸命聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究討議

 研究授業の後は、小・中の先生方で研究討議を行いました。小・中合同のグループで意見交流し、その内容を発表しました。
 講師の先生からも貴重なご助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組校内研究授業(人権総合学習)

 6限目、2年1組で人権総合学習の校内研究授業を実施しました。
 小学校の先生にもたくさん参加していただきました。
 「面接『違反質問』にはNo!〜就職差別を考えよう〜」をテーマに、1組の生徒たちは班で意見を交流し、クラス全体に発表して、考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up27  | 昨日:59
今年度:7288
総数:413821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 3年卒練 人権クラブ
3/9 卒業式予行 公立一般選抜前日注意
3/12 公立一般選抜学力検査 学年末懇談
3/13 生徒集会 前期生徒会役員選挙告示 3年卒練 卒業式前日準備
3/14 第38回卒業式