〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

地震避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「避難しましょう」の放送から、全児童が運動場に無事避難できるまでにかかった時間は3分58秒でした。

校長先生からは、いつ、どこで地震が発生するかわからないので、日頃から地震に備える準備が大事とのお話がありました。休み時間に発生する場合もあるかもしれません。登下校の途中や放課後、遊んでいる時に起こる場合もあるかもしれません。

ぜひ、お家の人と地震が来たらどこに避難するかとか、何を持って逃げるかとか、家の家具が倒れにくいようにするためにはどうすればいいかなど、地震に備える話し合いをしていただきたいと願っています。
本日:count up2  | 昨日:49
今年度:7638
総数:440157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 地震避難訓練
発育測定2年
1/18 発育測定1年
1/19 5年スキー宿泊学習(郡上高原スキー場)
放課後さんすう
PTA給食試食会(1,2,3年生保護者対象・申込制)11:30〜家庭科室
1/20 5年スキー宿泊学習2日目
1/22 5年代休
学力保障
租税教室6年
1/23 三スタ