氷野小学校のトップページです。

お正月料理

画像1 画像1
3学期の初日の給食は毎年、お正月料理から始まります。
今日は「赤飯、ぞうに、田作り、みかん、牛乳」で新年のお祝いをしました。

給食室であずきから炊く赤飯は、きれいなピンク色でとてもおいしそうに炊きあがりました。が、食べなれない子どもたちはなかなか苦戦していました。。。(笑)田作りも雑煮もとってもおいしくできましたが、子どもたちにとっては好き嫌いが完全に分かれるメニューでした。

今年もよい年でありますように。。。

メロンパン♪

昨日の給食は「メロンパン、洋風含め煮、冬野菜のサラダ、ごまドレッシング」でした。給食でメロンパンが出るということで、献立表が配られた時から楽しみにしていた子どもたち。「甘い〜!」「おいし〜!」と大喜びでした。たまにはこんなお楽しみ給食もいいですね♪
画像1 画像1

食育クラブ 「干し柿&さつまいもクッキー」

今年も泉小学校より渋柿を譲っていただき、食育クラブで干し柿作りに挑戦しました。干し柿がつってある風景は冬の訪れを感じさせますね。できあがりが楽しみです。

1年生の掘ったさつまいもを少し譲っていただき、さつまいもクッキーも作りました。家でも作ってみたい!!と、大喜びで食べていました。

レシピはこちらです。
さつまいも 60g
砂糖    20g
サラダ油  15g
薄力粉   50g

1.さつまいもは蒸してつぶしておく。
2.ビニール袋に材料をすべて入れて混ぜる。
3.5ミリ程度の厚さで好きな形に成型する。
4.180度のオーブンで20分焼く。

画像1 画像1

11月2日(木)の給食

11月2日(木)の給食の献立は「チキンピラフ、おいものポタージュ、ごぼうサラダ、ごまドレッシング、牛乳」でした。

さつまいもとじゃがいもがたっぷり入ったポタージュはホクホクしていてまろやかで、とてもおいしかったです。子どもたちも列を作っておかわりをしていました♪
画像1 画像1

実りの秋です♪

画像1 画像1
校長室の前に実りの秋ということでたくさんの作物を飾っています。

実はこれ、全部氷野小学校で収穫したものなんです!!

お米、さつまいも、かぼちゃ、れんこん、ざくろ・・・

これだけの作物が校内でとれる学校なんて、なかなかないのではないでしょうか。
おいしいものいっぱいの実りの秋、この季節ならではの旬の味を楽しみたいですね。



給食[人気の献立]

10月25日(水)の献立は「豚キムチごはん、トック、青菜の油炒め、牛乳」でした。
とても人気の献立で、どの学年もあっという間に完食でした!キムチの味は意外と低学年でも食べなれているようです。ぜひお家でも作ってみてくださいね。

豚キムチごはん
米       2合
豚肉      100g
にんじん    50g
キムチ     80g
油        小1
こいくちしょうゆ 大1
酒        小2
ごま油     小1/2
水       約400cc

1.フライパンに油を熱し、豚肉、にんじんを炒め、調味する。
2.米、水の入った炊飯器に1の具を入れ、炊き上げる。
画像1 画像1

食育の日”秋を感じる献立”

19日、今日は食育の日で“秋を感じる献立”ということで「くりごはん、秋のみそ汁、さばの煮つけ、牛乳」でした。栗と言えば秋の味覚を代表するものです。秋のみそ汁にも秋に旬を迎えるえのき、まいたけ、しめじ、さつまいもが入っていました。

雨ばかりのいやな天気ですが、今日は給食から秋を感じることができましたね♪
画像1 画像1

10月16日の食育クラブ!!

縦割りでいろいろな子と仲良くなることが目的なので、クラブでも後期に入ったので、グループ替えをしました。その1回目として、みんなで楽しく「パン粉でフレンチトースト」を作りました。

普通のフレンチトーストは卵液に数時間食パンを浸してしみこませる必要があるのですが、パン粉を使うことで、たった5分でフレンチトーストを作ることができます。いろいろな形に作ることもできるので、わいわいと楽しく作っていました♪レシピを載せてほしい!との子どもたちからのリクエストがありましたので、早速載せておきます。

家庭でも残りがちなパン粉、うまく活用して、おいしいおやつに変身させてみてください。

〈パン粉でフレンチトースト〉
パン粉 50g
卵    1個
牛乳  100cc
砂糖  大さじ1
バター 大さじ1

1.卵、牛乳、砂糖をよく混ぜ、パン粉を入れて浸し、5分ほど置く。
2.手で形を作り、バターを引いたフライパンで両面こんがりするまで弱火で焼く。
画像1 画像1
画像2 画像2

残さず食べよう!【1年生】

1年生の食育授業で「のこさずたべよう!」という勉強をしました。給食ができるまでの写真やビデオを見せ大変さを感じたあと、『給食番長』という絵本を読み、調理員さんの気持ちや思いにせまり、最後に調理員さんへ手紙を書きました。

ひらがな、カタカナの学習が終わったばかりの1年生にお手紙は難しいかな?と思いましたが、とっても思いを込めて上手に書いてくれていました♪調理員さんたちに渡しにいくと、調理員さんたちも喜んで1枚づつじっくり読んでくださいました。

そして、こんなに素敵なイラスト入りのお返事を書いてくださいました。これには子どもたちからも大歓声!!本当にありがとうございました。
画像1 画像1

10月10日(火)の給食

今日の献立は「フィンガーパン、かやくうどん、洋風かきあげ、アーモンドミニフィッシュ、牛乳」でした。

洋風かきあげは給食室でひとつひとつ手作りです。4年生が遠足でいないとはいえ、580個をまるめて、バラバラにならないように上手に揚げるのはなかなか技術の要る作業です。大量調理では、何百個も作っているうちに野菜から水分が出てきてまとまりにくくなるので、家庭で作るよりも難しいのです。でもさすがは氷野小の調理員さん、とても上手に揚げてくださいました。

うどんにつけて、ありがたく、おいしくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)の給食

献立は「かやくごはん、のっぺい汁、こんぶ豆、牛乳」でした。

和食の献立は氷野小の子どもたちに人気があります。今日は大豆に苦戦するかと思いましたが、甘めの味付けが食べやすかったようで、意外にもよく食べていました。炊き込みごはんも簡単でおいしいので、ぜひお家で作ってみてください。行楽のおにぎりなどにもいいですね。

「かやくごはん」
〈分量〉
精白米       2合
鶏肉        50g
ちくわ       20g(縦半分に切って5ミリ巾)
うすあげ      15g(縦3本に切って5ミリ巾→油抜き)
つきこんにゃく   45g
にんじん      25g(せん切り)
ささがきごぼう   20g(細かく切る→水につけてあく抜き)
酒        小1.5
うすくちしょうゆ 小1.5
こいくちしょうゆ 大1
水       約400cc(炊飯器の目盛に合わせてください。)

〈作り方〉
1.米は浸漬させておく。
2.炊飯器に材料をすべて入れてひと混ぜして、炊く。

画像1 画像1

ヘルシーミートサンド

火曜日の給食は新献立の「ヘルシーミートサンド」でした。

いつものミートサンドと違って、何がヘルシーなのかというと、ひき肉の一部を「まめプラス」という大豆をひき肉のように砕いて作られた加工品に替えて作りました。人気のミートサンドなので、いつもは大豆が嫌いで苦戦する子どもにも食べやすかったようです。食パンにチーズと一緒にはさんで「おいしい〜」と大豆と気が付かず食べていた子もいたようですね。

かぼちゃのポタージュもあの固い皮を調理員さんたちが気合を入れてきれいに向いてくださり、とっても鮮やかなきれいなオレンジ色に仕上がりました。とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日の給食

14日の給食は「フィンガーパン、ぴりからラーメン、おこのみ揚げ、おこのみソース、牛乳」です。おこのみ揚げは給食室で手作りしています。キャベツ、にんじん、粉かつお、青のりに小麦粉と水、塩を加えて混ぜ合わせます。それを1つ1つまるめて形を作り、油で揚げていきます。680人分を1つずつまとめていくのは、とても時間がかかる大変な作業です。

 「おいし〜〜〜!!」と子どもたちも大喜びでした。苦労した分、子どもたちが喜んで食べてくれるのが調理員さんたちの喜びでもあります。ぴりからラーメンも大好評でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育クラブ 【2学期1回目】

画像1 画像1
画像2 画像2
食育クラブでは今年もたくさんの夏野菜を育てています。
今年は特に初挑戦のパプリカがとても鮮やかな色に立派に育ちました。

今回はそのパプリカを使ってカラフルパンケーキを作りました。
フライパンでとても簡単にできます。みんな大喜びでした。ぜひ作ってみてください。

【カラフルパンケーキ】4〜5人分
ホットケーキミックス 50g
卵 1コ
ウィンナー 2本
パプリカ 1/2コ
塩こしょう
溶けるチーズ
マヨネーズ

1.パプリカとウィンナーを小さく切って炒め、塩こしょうする。
2.ホットケーキミックスと卵を混ぜ、冷ましたパプリカ、ウィンナーを入れ混ぜる。
3.フライパンに生地を丸く伸ばし、チーズとマヨネーズを上にのせる。
4.ふたをして、弱火で7〜8分チーズが溶けるまで焼く。


9月4日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん、関東煮、すまし汁、牛ひじきそぼろ、牛乳」でした。2学期に入って過ごしやすい日が続いているせいか、氷野小学校ではほとんど残さいがありません。

今日の牛ひじきそぼろという手作りふりかけも子どもたちの嫌がりそうな見た目にも関わらず、「食べてみたらおいしかった!」とたくさんの子どもたちがおかわりをしていました。

〈牛ひじきそぼろ〉
牛ひき肉 60g
芽ひじき 6g (水でもどす)
いため油 小1/2
さけ   小1
さとう  小1.5
みりん  小1
うすくちしょうゆ 小2

1.フライパンに油を熱し、牛ひき肉、芽ひじきを炒め、酒をふりかける。
2.炒まれば、調味し、さらに炒める。

牛ひき肉で作るのがポイントです。ぜひ一度お試しください。

給食最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「麦ごはん、夏野菜のカレーシチュー、大豆の華サラダ、ごまドレッシング、牛乳」でした。

夏野菜カレーのかぼちゃは奥田先生が5年生の理科の勉強のために、ぽかぽか広場の畑で育ててくださったものです。大きくて立派なかぼちゃがたくさん収穫できたので、5年生の調理実習でも使い、またさらに給食でも使わせてもらうことができました。

学校でとれたものをいただけるというのは、究極の地産池消、安心安全な野菜を食べられるのはとてもありがたいことですね。おいしくいただきました。

7月12日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、いそ煮、切り干し大根のごまあえ、シーチキンのそぼろ煮、牛乳でした。

6月の試食会の時にも試食していただいたシーチキンのそぼろ煮ですが、子どもたちは本当に大好きで、これがあればごはんをモリモリ食べてくれます。

ぜひお家でも作ってみてください。朝ごはんにもいいですよ!

シーチキンのそぼろ煮(作りやすい分量)
まぐろオイル漬け・・・150g
さとう・・・4g
こいくちしょうゆ・・・小1
みりん・・・小1

1.フライパンを熱してまぐろオイル漬けをよく炒り、調味料を加えてさらに炒り、十分に火を通す。

 我が家では少しマヨネーズを入れて、おにぎりの具にしたり、押し寿司にも活用しています。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

大人気のスパゲティナポリタン【給食】

画像1 画像1
7月11日(火)の給食のメニューは、ベビーパン、スパゲティナポリタン、わかたまスープ、牛乳でした。

給食では大人気のスパゲティです。夏野菜のピーマンを使って、お家でもぜひ作ってみてくださいね。

ナポリタン(大人4人分)
ハム・・・120g
スパゲティ・・・210g:指示通りゆでる。
にんじん・・・60g:せん切り
たまねぎ・・・200g:縦1/4スライス
ピーマン・・・30g:せん切り
エリンギ・・・30g:2センチ長さ5ミリ巾
オリーブ油・・・小2
塩、こしょう・・・適量
トマトケチャップ・・・70g
トマトピューレ・・・30g

1.フライパンにオリーブ油を入れ、ハム、にんじん、たまねぎ、ピーマン、エリンギの順に炒め、塩こしょうする。
2.ケチャップ、ピューレを入れ、具の味を整えてから、ゆであがったスパゲティを入れ仕上げる。

七夕メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(金)は七夕メニューでした。
「わかめごはん、そうめん入りすまし汁、あじの煮つけ、七夕ゼリー、牛乳」

天の川に見立てたそうめんと星形をしたかわいいかまぼこが入ったすまし汁は、いろどりもきれいで、だしがしっかりときいたおいしいすまし汁でした。

左の写真は給食委員会で作った七夕飾りです。夏野菜や夏の果物を中心に作りました♪
色とりどりの野菜や果物はこれから来る楽しい夏休みを思わせて、わくわくしますね。とてもかわいくできました!

夏野菜をたくさん食べて、氷野小学校の子どもたちが夏バテせずに元気に過ごせますように・・・。

人気の給食 ビビンバ♪

画像1 画像1
7月5日(水)の給食は人気のビビンバでした♪
たくさんご要望をいただいているHPでの給食写真、レシピのUPをこれから少しずつですが、頑張っていきたいと思います。

ビビンバ(大人4人分)
牛肉・・・120g
にんじん・・・130g:せん切り
チンゲン菜・・・260g:3センチ巾に切り、塩ゆでしておく。
にんにく・・・1片:みじん切り
油・・・小1
砂糖・・・大1.5
こいくちしょうゆ・・・大1.5
白ごま・・・大1
ごま油・・・小1

1.フライパンに油を入れ、にんにくを炒め、牛肉、にんじんを炒める。
2.火が通れば調味し、チンゲン菜を入れ、さらに炒める。
3.白ごま、ごま油を入れ仕上げる。

ご家庭で作る時には、目玉焼きを乗せたり、キムチを乗せたりすると、さらにおいしくいただけますよ。ぜひ作ってみてください。
本日:count up99  | 昨日:175
今年度:7199
総数:524145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始
1/11 朝の運動(マラソン)開始
1/15 学校公開(4・5時間目) クラブ 給食感謝集会