よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

先週の新聞記事

先週の新聞記事の掲示板です。
今回も、中学生に関係のある記事がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高生新聞の掲示板

中高生新聞は、週に1回の発行です。
2社、購読しているので、図書館で読むことができますが、掲示もしてくださっています。
自分で興味を持った記事しか読まないということが起こりがちですが、こうやって掲示してあると目に留まるので有難いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書関連の新聞記事

先週から、2階の階段前に、読書関連の新聞記事が掲示されています。
こうやって集められると、思った以上に多くの側面から、読書に関連する記事があるのだなぁということがよくわかりますね。
読書が好きな人は新聞への興味も湧いたのではないでしょうか。
そして、自分の興味があるジャンルの記事をみつけてみるという目的で、新聞に触れてみるのも良いのだと知れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週の新聞記事

今週の「先週の新聞記事」です。
世界で起きている時事も知っておきたいですし、特集記事で書かれている豆知識もとても興味深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の掲示物「先生の本棚」

図書館へ向かう階段に、新しい掲示物があります。
「先生の本棚」という大きな模造紙です。
先生たちが好きな本、今年読んだお薦めの本などが紹介されています。
少し立ち止まって眺めるだけでも面白いですよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽室前のアドベントカレンダー

音楽室の前のフロアに、アドベントカレンダー式のクイズの掲示があります。(アドベントカレンダーは、12月1日からクリスマス当日までをカウントダウンするカレンダーです)
毎日新しいクイズが発表されていて、正解するとなにか良いことがありそうですよ☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室の掲示「ダジャレ昆虫図鑑」

保健室前の掲示が新しくなっています。
「ダジャレ昆虫図鑑」という掲示物ですが、本物の虫についてではなく、冬の過ごし方のアドバイスが書いてあります。

毎日、寒くて辛いし、冬休みに生活リズムが崩れてしまうこともありますが、アドバイスを参考にすると冬を楽しく乗り切ることができそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週の新聞記事

先週の新聞記事が掲示されています。
一面記事の読み比べや、海外の学校について、中学生にも関係がありそうな事故のニュースなどがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 最終日

今日で2学期の期末テストが終了です。
最後まで集中力を切らさずに頑張っています!!

写真は順に、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時間

テスト1日目が終わって、下校時間です。
「できたよー!」という声が聞こえてきて喜ばしい限りです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 期末テスト1日目

期末テスト1日目です。
今日は、昨日までより、少しだけ暖かくなりました。
みんなの力が発揮されますように!

写真は、順に1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の新着図書

新着図書の紹介掲示が新しくなっています。
「風神雷神図屛風」に、雲がたくさん浮かんでいます。
一つひとつに紹介文があるので見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ニュース

図書館の前の廊下にある掲示物「図書館教育ニュース」の最新号です。
紹介されている本が、深中の図書館にもあると紹介されています。
中高生新聞からも、記事が紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の視察

学校運営協議会の委員さんたちが、図書館を見学されました。
担当加配教員と学校司書の配置で、蔵書の管理や展示レイアウトの工夫、取り組みの充実など、効果的な学校図書館の運営ができていることを見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

今日は、学年集会でした。
それぞれ学年での出来事などについてお話がありました。
2年生では、学級委員会より「職体五ケ条」が発表されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生 なるまでテスト

今日は、2年生と3年生が「なるまでテスト」の日です。
どの教室でも、開始と同時に全員が静かに集中していて、筆記用具の音だけが響いていました。
終わった後の答え合わせで、自分の課題が見つかります。
この「なるまでテスト」からが期末に向けたラストスパートですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高生新聞と図書館のイベント

校内には、あちこちに新聞が掲示してありますが、中高生新聞のコーナーもまた新しくなっています。
大人の人の、中学生時代の話を聞くと参考になったり、共感できたりすることが多いですね。

また、図書館で「秋の読書キャンペーン」が行われています。
3冊借りたら、くじ引きで商品が当たるようですよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝の朝読後の教室の様子です。
写真は順に、3年生、2年生、1年生の様子です。
それぞれ、朝読直後、1時間目の準備中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の新聞掲示

週末を迎えますが、今週の新聞掲示はこんな内容でした。
インフルエンザが大流行していることや、給食や子ども食堂についての記事などは、みんなにとっても身近な話題ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝読

今日の朝読の様子です。
順に、1年生、2年生、3年生の様子です。

朝から雨が降り続いていますが、体調を崩さないように気を付けて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 学校公開週間(〜2/2)
1/30 生徒集会
1/31 まなび舎
2/1 5限授業
2/2 1日参観 2年職場体験報告会(5限) PTA総会・講演会