「部活動自主練習」実施日は、Web版学校だよりのTOPページから確認できます。

そうじの時間

どの学年も丁寧にそうじをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)

午後になり、雨が上がりました。
花たちは生き生きしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

Web版学校だよりのTOPページに次のリンクを貼りましたので、ご確認ください。
パスワードが必要です。

「1学期末テストの範囲業」
画像1 画像1

6月13日(木)

朝の時点では、曇りのせいか、風がさわやかに感じましたが、午後からはまた暑さが戻ってきました。まだ梅雨は始まらないようです。

明日から2年生の宿泊学習が始まります。
どうやら天気は問題なさそうです。
むしろ日差しの強さで体調不良になることが懸念されます。
帰校するまで、元気に楽しんでもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

平和資料館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

笑顔
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

空港に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)

快晴となりました。
芸術部の作成してくれた作品「父の日」のてるてる坊主が効いたのだと思います。
3年生は明日から修学旅行。
沖縄に出発します。
梅雨入りしている沖縄地方も明日一時雨の予報は出ていますが、大きく予定が変更されることはなさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)

「Web版学校だより」から

「3年生」の中に、修学旅行要項を掲載しました。
持ち物や行程の概略等が確認できます。
ご利用ください。

朝の風景

同じく、2年生と3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)

暖かさが戻ってきました。
日差しは暑いぐらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)

雨は上がりましたが、強い風は残っています。
少し肌寒く感じます。
まだ5月ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校集会

生徒指導主事、校長、養護教諭の順番に話をしました。
いつものように、校長の話はWeb版学校だよりに掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校集会

まずはソフトテニス部の表彰から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校集会

5月の学校集会の様子です。
始業時間が5分早まってから、初めての集会となります。
今日は何とかみんな間に合ったというところです。
次回はもっと改善されることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)

朝から大雨注意報が発令されています。
子どもたちの下校時が心配されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)

今週は雨のスタートとなりました。
中間テストの結果が返ってきます。
大切なのは結果ではなく、テストの復習です。
どうせできないというのではなく、わかるまで追究する姿勢を持ちましょう。
がんばれ大中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 5月24日(金)始業時間を遅らせています。

保護者の皆様へ

本日朝7:00頃JR学研都市線が住道駅を中心に運転を見合わせ大きく遅延が生じました。その関係で、テスト監督等に支障が生じる可能性が出てきたため、次のような対応をいたしました。

1限テストを30分遅らせて開始。
その後の時程も同じように30分遅らせる。
この関係で、生徒たちの帰宅時間も遅れることとなります。
なお、宿泊行事等で放課後に打ち合わせを行う生徒がおりますが、同様に30分遅れることとなります。

公正なテストの実施のための臨時的な措置です。
ご理解の上、ご協力お願いいたします。

テスト前の休み時間

1、2年生の様子です。
直前に、担任の先生に教えてもらっている姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)

今日から中間テスト。
プリントやノートを見ながら登校する子どもたちがいました。
気のせいか、例年より多いような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up40  | 昨日:150
今年度:12630
総数:779509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30