今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

朝読書の風景

2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木)

朝から暖かくなりました。
今日から、家庭訪問期間が始まります。
お忙しい中、ご協力をいただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お詫び

一部の連絡において、本日「新校則策定(校則改訂)の説明会」が開催されるとされておりましたが、17日(月)発行の学校だよりNO.3にもありましたとおり、説明会は4月28日(金)のPTA総会後に行います。混乱を招いてしまい、たいへん申し訳ありませんでした。

お詫びをするとともに、訂正をいたします。

なお、クラブ活動の変更点につきましても、同日にご説明したします。
よろしくお願いします。

ろうかの掲示物

各階のトイレ前に掲示されている「詩」です。
とても大切なことが語られています。
それぞれのタイトルは以下のとおりです。
3年生「選んでいこう」
2年生「今が一番、これからが一番」
1年生「ともだち」

一度じっくり詠んでみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)

急に雷が鳴り始め、大粒の雨に見舞われた朝でした。
夕方の天気もまだすっきりとはならないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)

いつものように雲が西から東に流れています。
少し暖かく感じます。

今日は、3年生が全国学力・学習状況調査、1・2年生が大東市到達度テストに挑みます。
最後まであきらめずに頑張ってもらいたいと思います。
とにかく空欄の少ない解答用紙に挑戦してほしいと強く願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)

朝から雲が北から南に流れています。
肌寒く感じる日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

大東中だより NO.3を掲載しました。
TOP画面右下よりご覧ください。

お知らせ

学校行事予定の4月と5月の詳細を更新しました。
少し変更も含まれますので、ご確認ください。

朝の教室風景

朝の読書の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)

少し肌寒い朝を迎えましたが、よく晴れています。
子どもたちも元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校周りの清掃

今年度も学校環境整備員さんにお世話になります。
画像1 画像1

4月12日(水)

久しぶりの雨となります。
朝は降っていませんでしたが、午前中から雨が降り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

今年度の「学校行事予定」を掲載しました。
今、お知らせすることができる行事を来年の3月末まで載せております。
どうぞご確認ください。

身体測定

各種測定の始まりです。
まず今日は身体測定から。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

それぞれの学年で、先生の自己紹介などの学年集会が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)

今日から特別時間割での授業が始まります。
まずは学年集会や学活が主となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エピペン講習会

本校の保健室の先生を中心に、エピペンの講習会を行いました。
命にかかわることですから、定期的に実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度1学期始業式

始業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月)

よく晴れました。
今日は、新クラス発表および1学期始業式が行われます。
子どもたちは心そわそわ、ウキウキといった感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up35  | 昨日:104
今年度:10802
総数:777681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 新入生入学前テスト 大清掃 45分×4+大清掃
3/22 修了式 給食なし
3/23 春季休業日(〜4月7日)

お知らせ

学校便り

いじめ防止