5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

今週の学校風景(1月18日(水))

梅の木につぼみが姿を現しました。
2月の開花が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練後

体育館に移動し、防災について講演を聞きました。
大東市の危機管理室の方々にご協力していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災の避難訓練

何とか子どもたちが避難できるスペースをグラウンドに確保することができました。
全校生徒が避難するまでの時間は4分を切っていました。
冷静に行動できていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の学校風景(1月16日(月))

少し曇っていました。
前日までの雨がこの日の避難訓練に影響が出ることを心配していました。
画像1 画像1

1月13日(金)

今日は、月に一度の青少年指導員さんのあいさつ運動の日です。
子どもたちとの「おはよう!」の声が響いていました。
青少年指導員さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

やはり暖かくなってきました。
日差しが子どもたちを活発にしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)

朝はまだ冷えていますが、昼には3月並みの暖かさが期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの風景

3学期最初のそうじ。
ろうかをきれいに磨いてくれています。
さすが3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この花なんだかわかりますか?

画像1 画像1
学校の中庭、南側外の遊歩道。
今、赤い花が咲いています。
この花、名前わかりますか?









答え:さざんか

外壁改修工事

工事の大型車両が出入りするために、立ち入り禁止となっている場所があります。
この場所には、大きな鉄板が何枚も敷かれてあるのですが、次の土日には撤去される予定です。
いよいよ工事が終わりに近づいてきました。
ちなみに、工事用の囲いも23日(月)には姿を消している予定となっています。
長い時間がかかりましたが、学校がとてもきれいになったと思います。
工事関係者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

豆畑の様子

花を咲かせていました。
冬でもしっかり成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト風景

3年生は最後の実力テスト。
1、2年生は大阪府チャレンジテストです。
1年生はリスニングテストを受けている様子です。
写真だけではわかりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)

風のない穏やかな朝ですが、気温は低く感じます。
今日は全学年ともテストの一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の学活の様子

3学期最初の学活です。
配布物あり、宿題集めありと、子どもたちは忙しく動いていました。
始まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)

明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

早朝の風もなくなり、穏やかな朝日の下、第3学期始業式の朝を迎えました。
上々のスタートです。
画像1 画像1

お礼とお知らせ

今学期も大変お世話になりました。
保護者の皆さまをはじめ、学校関係者の皆さまにお礼を申し上げます。
この冬休み、3学期に向けてしっかり準備をしてまいります。
来年もどうぞよろしくお願いします。

それでは、これにて一旦ホームページはお休みに入りたいと思います。

良いお年をお迎えください。

2学期最後の学活

各学年の様子です。
それぞれに通知表等が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金)

2学期の最終日となりました。
雪が舞うような極寒の日となりましたが、子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1

12月22日(木)

残念ながら雨が降っています。
小雨です。

ところで、今日は「冬至」。
一年のうち、一番日中が短い日です。
だからと言って、日の出の時間が一番遅くて、日の入りの時間が一番早いわけではありません。
あくまで太陽が出ている時間が一番短い日です。
実は、日の出が一番遅い日と日の入りが一番早い日には数日のずれがあります。
なぜだかわかりますか?
ヒントは太陽そのものの大きさ。
興味のある人は調べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)

曇りです。
夕方には雨の予報もあります。
懇談最終日、できれば降らないでほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up11  | 昨日:52
今年度:7160
総数:774039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 生徒会役員選挙リハーサル
3/10 一般選抜学力検査 生徒会役員選挙 3年給食なし
3/13 卒業式準備 給食あり
3/14 第39回卒業式 給食なし
3/15 期末懇談 45分×4給食あり

お知らせ

学校便り

いじめ防止