5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

お知らせ

9月の行事予定を更新しました。

体育大会に関する「グラウンド開放」や「全体練習」を追加しています。
体育大会当日(予備日も含む)の「弁当持参」情報を追加しています。
その他、45分の授業時間情報なども追加しています。

ホームページ右メニュー欄「月間行事予定」の9月をご覧ください。
こちらからも閲覧できます。
https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/index.php...

8月30日(火)

久々に雨の朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストの様子

各学年の教室風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前の様子

テスト前の各学年の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝!

朝から学校環境整備員さんが仕事をしてくれています。
整備員さんが整えてくれているから学校の外まできれいに保たれています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月)

秋のようなさわやかな空気が流れています。
今日はテストの日です。
3年生は実力テスト。
1、2年生は宿題テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝!

学校支援員の様子です。
丁寧にトイレの掃除をしてくれています。
2学期もお世話になります。
画像1 画像1

学活

各学年の子どもたちの様子です。
先生の話や宿題の回収などが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生フロアのろうかにて

ようやく夏休みも終わり、子どもたちに会うことができました。
私もそうですが、子どもたちの笑顔と接することができるのが一番の喜びだなあと、あらためて感じています。
画像1 画像1

2学期始業式

現在の新型コロナウイルス新規感染者数を鑑み、リモートで行うこととなりました。

リサイクル改修BOXの写真がありますが、校長の話「発想の転換」で使ったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金)

2学期が始まりました。
子どもたちも元気に登校してきました。

2学期には、体育大会や文化祭など多くの行事が予定されています。
まだまだコロナ禍の影響は大きいものがありますが、工夫をしていきながら、記憶にも記録にも残る思い出づくりを目指していきます。
今後の子どもたちの活躍に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研修会

続きです。

写真はグループ討議の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研修会

今日は灰塚小学校との小中合同研修会がおこなわれました。
1学期に大東中学校において実施された研究授業を題材に、「『学び合う授業づくり』のしかけ」をいかにして展開させるのかというテーマを追究しました。
新型コロナの状況を鑑みて、チームズを活用し、複数の教室に分かれて意見の交流を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水)

今日も花壇の花が生き生きと咲いています。
ひまわりプロジェクトのひまわりの花々が離れたところからでもはっきりと見えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の花々

元気に咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外壁補修工事

現在の学校の様子です。
工事は着々と進んでいます。
画像1 画像1

重要 お知らせ

画像1 画像1
明日8月11日(木)から15日(月)までは学校閉庁日となります。

つきましては、この期間生徒本人または同居家族がPCR検査を受ける(予定を含む)ことが判明した際は、下記の大東市教育委員会専用メールにご連絡ください。

k_covid19@city.daito.lg.jp

音楽室

遮光カーテンがつきました。
昔から夏の午前中の日差しに悩まされていましたが、これで解消されました。
ご尽力いただきました市教委および業者の方に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭の植物たち

ゴーヤが育っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外壁補修工事

校舎がネットで覆われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:52
今年度:7151
総数:774030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 生徒集会(中止) 班長会 45分×6
3/8 3年卒業式予行(5、6限)
3/9 生徒会役員選挙リハーサル
3/10 一般選抜学力検査 生徒会役員選挙 3年給食なし
3/13 卒業式準備 給食あり

お知らせ

学校便り

いじめ防止