5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

3月2日(木)

昨晩の雨が少し残っています。
三寒四温。
長い周期で見ると、少しずつ暖かくなってきました。
梅の花も見ごろとなってきました。
メジロも花の香りに誘われて集まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室風景

各学年の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)

3月が始まりました。
今までと比べると、暖かな朝を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)

2月の最終日。
朝は冷たい空気がまだ残っていますが、これから気温が上がりそうです。
ほんの少し、子どもたちの登校が早まったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市教育委員会からのお知らせ

画像1 画像1
「えがお大東っ子」第63号発行しました!!

大東市教育委員会では、各学校園や大東市の教育に関する取組みについて「えがお大東っ子」を通して発信しています。大東市ホームページ、大東市のFacebookに第63号を掲載しています。ぜひご覧ください。
(第63号の内容)                
1.幼稚園児と中学生の交流会・バリアフリー教室を通して学ぶ
2.食育推進に向けた授業づくりについて
3.大東教員スキルアップ講座〜TM・GTM校 学校公開編〜
4.人権教育の授業づくりを協同で進めています

閲覧は、HP右下のリンク:教育委員会だより「えがお大東っ子」、もしくは以下のURLをタップしてください。
https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/78/1250.html


木々の剪定作業

先月まで続いていた外壁補修工事の中で隠れていた植木。
今剪定をしてもらっています。
学校の木々が生き返ったようにきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭の風景

梅の花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)

今週は日差しの暖かさが増す一週間となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の足音

わずかですが、梅の花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト(12年)最終日

テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金)

1、2年生学年末テスト最終日です。
雨が本降りとなる中、子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の兆し

梅の花が今にも咲きそうになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水)

曇っていますが、風がない分昨日より暖かく感じます。
今日から1、2年生の学年末テストが始まります。
子どもたちも心なしかいつもより登校が速いような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物北階段1、2階踊り場

美術の作品です。
テーマは「道」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)

寒の戻り、放射冷却でとても気温が下がっています。
風もあるので、体感温度はさらに低いかもしれません。

公立特別選抜入試2日目です。
無事終えることができるよう、祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び舎

2月18日(土)に行われた学び舎の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)

少し湿った空気が気になります。
今日は公立特別選抜入試の初日です。
受検者全員、遅れることなく受検をしました。
写真は、住道駅でのチェックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の兆し

正門前や団地の植え込みに花を見つけました。
春は着実に近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の兆し

プール南の畑の風景です。
豆の花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金)

今日からまた気温が上がってくるとの予報がありました。
うれしいの一言です。
来週月曜日には、公立特別選抜入試が始まります。
体調を崩すことなく、受検を頑張ってほしいと思います。

生徒会役員も、元気にあいさつ運動をして、みんなを励ましています。
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up3  | 昨日:52
今年度:7152
総数:774031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 45分×6
3/3 一般選抜出願(〜3月7日)
3/4 学び舎
3/6 45分×6
3/7 生徒集会(中止) 班長会 45分×6
3/8 3年卒業式予行(5、6限)

お知らせ

学校便り

いじめ防止