今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

高等学校説明会

午後から大阪市立東高等学校、大阪市立鶴見商業高等学校、大阪府立門真なみはや高等学校、大阪府立緑風冠高等学校、大阪府立市岡高等学校、大阪府立城東工科高等学校の先生方に来ていただき説明会を行っていただきました。保護者の方も来られました。

昼の放送

今日は1年生の2人が担当でした。
画像1 画像1

給食タイム

1年2組の様子です。1,2組ともいい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食タイム

1年1組です。楽しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3限

1年美術、2年技術、3年英語の分割授業の授業風景です。です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日、学校に戻ってきた生徒は別室で後日受験にのぞんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(月)の朝の様子

四か月間、入院していた3年男子生徒が久しぶりに登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

互いにライバルを作って練習することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部

互いに競うあって練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(日)女子テニス部

上手くなろうとする気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子テニス部

朝9時から練習がスタートです。練習を積極的に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(土)

バレーボール部が市内の谷川中学校と練習試合を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス劇「大切なもの」3年3組

非常にメッセージ性がある劇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス劇3年2組

劇「ピーターパン」です。みんなで劇を創り出したことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おわび

昨日の文化祭のホームページ内容で私のミスがありました。
3年2組、3年3組の皆さん、ごめんなさい。改めてホームページをアップさせていただきます。

展示

保護者の方々も熱心に参観していただきました。
画像1 画像1

展示

図書室、美術室、E・R室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示

図書室、理科室、2階廊下の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術室・下足室前廊下

家庭科、文化祭看板(芸術部)、図書室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭を終えて

最後、話したいことはもっともっとありましたが大東中学校生徒一人ひとり、教職員一人ひとりにとって有意義な一日、今までの取り組みが分かる文化祭でした。来週木曜日から11月です。いつもの生活を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
本日:count up13  | 昨日:1042
今年度:10403
総数:777282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 学校公開(〜7) 会議
12/4 クラブ部長会 部活動の日
12/7 会議

お知らせ

学校便り

いじめ防止