今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

ろうかの掲示物 下足室

もうすぐ5月も終わろうとしています。
こいのぼりが泳ぐ季節。
爽やかな風の季節もあとわずかですね。
画像1 画像1

部活動2

吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動1

バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土)部活動

女子ソフトテニス部です。
大東市民大会団体の部の写真です。
個人戦においても活躍したペアがありましたが、みんなで勝ち取る団体戦の喜びは格別なものがあります。
AB両チームともに表彰を受けたと聞いています。
よかったね。
がんばったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ風景5

野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ風景4

サッカー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ風景3

陸上部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ風景2

バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ風景1

バドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(日)女子テニス部

女子テニス部は今日三市大会(大東市、四條畷市、交野市)に臨みました。
三市大会での成績により、次の北河内大会への出場が決まります。
1学期中間テスト学習期間でしたので前日の練習も短時間しかできませんでしたが、今出すことができるパフォーマンスができたようです。
3年生たちが全員次の北河内大会に進出することになりました。
3年生にとっては、中学校生活最後の北河内大会となります。
素晴らしい結果だと思います。
おめでとう!

ゴールデンウィーク中、女子テニス部の他にも多くの部活動が活発に行われました。
がんばった大中生にエールを送りたいと思います。
大中生に充実した未来が訪れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月4日(水)女子ソフトテニス部

南郷中学校での練習試合の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月3日(火)バレーボール部

練習試合で「初勝利」をおさめた連絡が入りました。
約2年ぶりの勝利で、子どもたちは歓喜していたそうです。
久々の勝利、おめでとうございます。
座っている写真は、次の練習メニューをみんなで出し合っている様子です。
もうネクストを考えている姿、素晴らしいと思います。まさに地頭(じあたま)ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(金)部活動風景

体育館では、バレー部が練習試合に臨んでいました。
対戦相手は南郷中学校です。
バレー部の生徒たちが全員楽しんでプレーをしていたと聞きました。
バレー部の近未来が楽しみですね。
写真は試合後の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の風景

家庭訪問期間は今日までとなります。
生徒たちは思いっきり体を動かして、部活動に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会2

テニス部男女の表彰が行われました。
大東市大会の表彰です。
男女ともに優秀な成績を勝ち取ってきました。
がんばったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

今日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

午後からは、子どもたちは部活動に励んでいました。
感染症対策のために、前半後半に分かれての活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ部長会

早速、クラブ部長会が開かれました。
顧問の先生の紹介と新入生クラブ体験の打ち合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up5  | 昨日:104
今年度:10772
総数:777651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

いじめ防止