5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

ろうかの掲示物1階

芸術部の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物1階

芸術部の作品です。
黒板アートは作成途中。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部

18日(日)三市大会が行われました。
熱戦が繰り広げられたようです。
接戦を繰り返すことで強くなっていきます。
がんばれ!
応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部

昨日18日(日)に市民のスポーツデーに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女バスケットボール部

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女バスケットボール部

部活動指導員さんの計らいで、日新高校のバスケットボール部の皆さんに来ていただきました。
技術的にも、体力的にも、そして精神的にも中学生とはレベルが違います。
憧れとともに吸収できたことも多かったのではないかと思います。
緊張感があって、精神的に疲れたとは思いますが、いい経験をしたと思います。
日新高校のバスケ部の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰塚小学校「冬の作品展」

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

灰塚小学校「冬の作品展」

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰塚小学校「冬の作品展」

きのう、芸術部の部員たちが灰塚小学校に大東中学校の美術作品を搬入しました。
灰塚小学校で毎年行われている「冬の作品展」参加のためです。
聞くところによると、作品の展示作業はすべて子どもたち自身で行ったようです。
自分たちの作品をどう見てもらいたいか考えながらの作業だったと思います。
ご苦労様でした。そしてGood Jobだと思います。
灰塚小学校の皆さんに喜んでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土日の部活動

吹奏楽部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土日の部活動

男子ソフトテニス部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土日の部活動

バドミントン部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土日の部活動

野球部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土日の部活動

陸上部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

昨日12月4日(日)、大阪府立緑風冠高等学校(会場)にて、大東市の1年生大会が開かれました。
画像1 画像1
本日:count up3  | 昨日:52
今年度:7152
総数:774031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 生徒集会 生徒総会 ビブリオバトル
3/1 全国学テ話すこと事前施行日 50分×6
3/2 45分×6
3/3 一般選抜出願(〜3月7日)
3/4 学び舎
3/6 45分×6

お知らせ

学校便り

いじめ防止