5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

地域の方を招いての音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラストは吹奏楽部員による演奏です。テスト明けで久しぶりの演奏ですが、しっかり演奏しました。来られた方から万雷の拍手をいただきました。ありがとうございました。

地域の方を招いての音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二部の合唱です。吹奏楽部の人たちが「夕焼け小焼け」「ふるさと」などを歌ってくれました。お客さんたちも一緒に歌い、盛り上がりました。

地域の方を招待して音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部がすばらしいことをしました。地域の高齢者の方を招いて、ミニコンサートを開きました。写真は第一部、琴の演奏です。

灰塚小6年生体験授業5

体験授業終了後はクラブ見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 準優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日サッカーの大東市大会があり、大東中が見事準優勝しました。すばらしい。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ふだんなら体育館での練習クラブですが、体育館の工事中で外でがんばっています。

今日のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も本当に寒いです。おまけに小雨が降っていました。その中、クラブの練習をしていました。

新年のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からクラブができます。さっそく朝からサッカー部が気合の入った練習をしていました。

2学期最後のクラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部が体育館改修工事のため外で練習しています。
テニス部は顧問の先生の周りに集まりミーティングです。

2学期最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日までが2学期のクラブ活動期間です。
最後までがんばっています。
上がバドミントン部、外周を走って鍛えています。
下は陸上部。高跳びの練習をしています。

冬休み クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も数名入って練習をしていました。

冬休み クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケット部です。外でも気を抜かずに練習をしていました。

冬休み クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは男女テニス部です。合同で練習していました。

冬休み クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外周を走るクラブです。

冬休み クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部が黙々とランニングをしています。

年末のそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。写真はバドミントン部が技術室のそうじをしてくれているところです。体育館が工事中でここでも練習しています。他にもグラウンド外周をそうじしてくれたバスケット部もいます。みんなありがとう。

12月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は一日晴れ、雨、曇りと目まぐるしく天候が変わりました。体育館工事のため、その雨の中、他校へ練習試合に行くクラブも複数部ありました。

12月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
正式には今日から冬休みとなりますが、実質三日目です。午前中のグラウンドです。

放課後のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は部員数が少なく、先生もいっしょになって楽器を演奏していました。

放課後のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3枚目の写真は、「お、校長先生来たから、あれ見せようぜ!!と言いながら最後にシュートを決めるところです。
本日:count up75  | 昨日:52
今年度:7224
総数:774103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 大中ミーティング
3/1 学校公開(3月7日まで)

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止