5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

今日の給食です。

今日の給食はマーボー豆腐、しろなの煮びたし、フルーツナタデココ、ごぼうサラダ、白ごはん、牛乳でした。マーボー豆腐はあつあつでした。
画像1 画像1

食育の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南郷中学校の栄養士の先生が、昨日の給食試食会に来られて、本校の廊下に魚について学べる掲示をしていってくださいました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試食後、アンケートを書いていただきました。量は「男子には少ないかも。」味は「やっぱり、薄味ですね」というご回答が複数ありました。ただ、味については「この味を覚えていて、家でも薄味に近づけます。」旨の回答もいただきました。ごあいさつでも述べましたが、各校の試食会でのアンケート結果が積もり積もって、少しずつ給食を食べやすいものにしているように思います。2年前と比べて食べやすいと書いていただいた方もいますが、そう思われる方も多いと思います。今回のアンケート結果もむだにはしません。本日はほんとうにありがとうございました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食試食会、いよいよ試食の始まりです。容器をもったときに「うわ、あったかー。」という声が聞こえました。今日はわかめごはん、鶏のから揚げ、白菜のおかか、三度豆の炒め物、牛乳でした。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は行事盛りだくさんの日でした。一つ目は給食試食会です。南郷中学校の栄養士の先生が来られ、大東市の給食についてくわしくお話がありました。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ハンバーグの野菜ソースかけ、じゃがいもの炒め和え、キャベツとハムのサラダ、ヨーグルト、牛乳、白ごはんでした。やはり、温かいのは最高です。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ハニーパンズ(パン)、クリームスパゲティ、いかナゲット、チンゲン菜の炒め物、ミルクコーヒー、牛乳でした。今日はパン好きは喜んだと思います。おいしいパンでした。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、味噌おでん、きんぴらごぼう、切り干しの和え物、ふりかけ、ごはん、牛乳でした。最近よく書きますが、ふたを開けるとほわ〜と湯気があがります。あたたかいのは最高のごちそうです。

今日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食は、鶏の中華炒め、丸天の含め煮、シーチキンのそぼろ煮、アーモンド、ごはん、牛乳でした。今日は試食の時間には間に合わず、ほぼ生徒と同じ時間に食べたのですが、ふたをあけるとホワーと湯気が立ちました。寒いときにはあたたかい給食は最高です。ちなみに検食は教頭先生がしました。

今日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食は、厚揚げの五目炒め煮、いかのてり煮、かつお和え、ごはん、牛乳でした。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パオシュウ、セルフチキンライス、小松菜のサラダ、杏仁豆腐、ごはん、牛乳でした。失敗しました。チキンライスとは知らず、ごはんと具をまぜずに食べてしまいました。

今日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食は、関東煮、金時豆の煮もの、おひたし、かきたま汁、ごはん、牛乳でした。いつも思いますが、冬にあたたかいおかずは何よりうれしいです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食もホカホカでおいしかったですよ。豆腐ハンバーグの野菜ソースかけ、ほうれん草ともやし炒め、野菜炒め、ヨーグルト、ごはん、牛乳でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は切り干しと小松菜炒め、揚げシュウマイ、八宝菜、ふりかけ、ごはん、牛乳でした。好みですが、ふりかけがあると食べやすいです。他市の先生の話では同じ形の給食でも他市の多くは冷たくして食べるそうです。衛生面を考えてのことですが、大東市は衛生面もクリアして加熱していますので、冬は特にありがたいです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の給食は、鶏肉のレモンじょうゆかけ、じゃがソーセージ、ほうれん草のサラダ、プリン、白ごはん、牛乳でした。

給食と昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豆腐のチリソース煮、チキンカツ、キャベツの和え物、ミルクバター、コッペパン、牛乳です。2、3枚目は昼休みの運動場です。

今日の給食

今日の給食は、鶏の中華炒め、高野豆腐の含め煮、ひじきのふりかけ、ヨーグルト、白ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1

大東中が考えた給食スペシャルメニュー

ついにこの日が来ました。大東中の1年生が考えてくれた給食スペシャルメニューが本日の給食です。大東市内の全中学校がこの献立で食べています。デミグラスハンバーグ、フライドポテト、チンゲン菜の炒め物、カボチャのポタージュ、白ごはん、牛乳でした。栄養とみんなの大好物をミックスしてよく考えられていました。もちろん、おいしかったです。
画像1 画像1

給食掲示板

画像1 画像1
下足室を入って職員室までの廊下に給食掲示板があります。食育について、大切なことが書かれています。

今日の給食です。

今日の給食は洋風含め煮、ウインナー、れんこんのきんぴら、白ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
本日:count up40  | 昨日:53
今年度:7137
総数:774016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 土曜まなび舎(今年度最終)
2/22 公立特別選抜入試
2/23 3年進路懇談 〜26日まで

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止