今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

職場体験直前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ14日(月)から2年生は職場体験を行います。
学年終礼を実施して、学年主任からの注意事項がありました。
その後、事業所別に分かれて注意事項を聞いていました。

もし、お店などで職場体験をしている大東中学校の生徒を見かけましたら、あたたかかく見守ってください。

視聴覚鑑賞 狂言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
狂言師の方が「こんなにできるんだったら、難しい芸に挑戦してもらいます。」と、想定外の芸を求められました。それは、柿山伏であった柿を食べて、「さてもさても うまかろう」と動作を付けて演技します。照れながらも堂々と演技してくれました。これが今の大東中です。すばらしい。みんなで楽しめました。本当にすばらしい。

視聴覚鑑賞 狂言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柿山伏に続いて、何と狂言教室が実施されました。これが大うけでした。学年から2名有志が出て、狂言にチャレンジしてくれました。写真は、狂言の笑い方をやっているところです。全員、恥を忘れて思いっきり声を出していました。拍手喝さいです。

視聴覚行事 狂言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「柿山伏」は山伏が木に登って柿を食べているのを猟師がからかうストーリーです。思っていたより何倍もおもしろて、タイミングのいい笑い随所に起こりました。

視聴覚行事 狂言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は年に一度の視聴覚行事でした。今年は狂言でした。始めに狂言について基本的なことを教えていただきました。続いて柿山伏という演目を鑑賞しました。

文化祭 3年1組 英雄ちゃうけど、みんなええ〜3−1物語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とりを飾るのは3年1組でした。タイトルが泣かせますね。3年生全クラス、ドタバタと言えばドタバタ劇でしたが、3クラスともメッセージがありました。このクラスは実際にクラスであったことを題材に脚本を書いたそうです。それを正直に言えることってすばらしいですね。劇も笑いもあって、大いに楽しめました。

文化祭 歌 にいてんぜろなな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部です。この名前は二人の出席番号から考えた名前だそうです。「青いベンチ」ともう1曲歌ってくれました。やっぱり、会場から声が飛び、盛り上がりました。

文化祭 展示見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番よかった作品をそれぞれのコーナーで選んでいます。

文化祭 展示見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに続いての見学でした。うれしいことにみんなまじめに見学し、メモを取っていました。

文化祭 3年3組 TOY STORY学園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この劇もすばらしい内容でしたよ。とにかくすべてに凝っていました。脚本、衣装、道具と。最後のおもちゃのチャチャチャを全員がさぼることなくきちんと踊っていたのにも感動しました。

文化祭 2年 ステンドグラス紹介ビデオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年のステンドグラスを制作している様子をビデオで紹介しました。いろんな人の顔がアップで映し出されていました。実際のステンドグラスは次回に紹介します。

文化祭 ダンス BIGBANG Girls

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、有志ダンスチームです。こちらは3年生です。これまた、すばらしい踊りです。びっくりしました。3枚目は先生たちが踊りに参加して、盛り上がりました。

文化祭 ダンス ギルティ☆アイス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
有志参加のダンスチームです。ただただ、見事なダンスに見とれていました。すばらしい。

文化祭 3年2組 赤ずきん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ演劇の登場です。「赤ずきん」をアナザーストーリーにオオカミが狩人に脅されて村人を襲っているという設定です。村人が団結し、狩人を追放します。人を信頼することが何より大切というメッセージが伝わりました。

文化祭 1年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ学年合唱です。やはり、人数が多い分、声量がたっぷりあって最高の歌声でした。すばらしい。

文化祭 1年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のクラス合唱です。緊張して、ドキドキする音が聞こえてきそうです。でも、どのクラスも一生懸命歌っていたのはよく分かりました。すばらしい。

文化祭 1年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、1年の合唱です。クラス合唱コンクールも兼ねていました。始めに投票の仕方を1年の文化祭実行委員の人が丁寧にしてくれました。

文化祭 歌&ダンス クローバルズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
めちゃくちゃ盛り上がりました。特に客席を回るときには、場内騒然でした。歌と踊り、練習たいへんだったでしょうね。予選のときは、テニスの生徒なのでラケットをもってのパフォーマンスがあったのですが、今回はなくて残念でした。

文化祭 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年同様、先生たちが途中から踊りに参加して場内は大盛り上がりです。

文化祭 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップバッターは吹奏楽部です。1曲目は名探偵コナンです。軽快な演奏でした。
本日:count up3  | 昨日:133
今年度:10666
総数:777545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 拡大班長会 3年入試前日注意
2/10 3年 私立高校等入試  新入生半日入学
2/11 3年 私立高校等入試(面接等)
2/13 PTA実行委員会
2/15 第5回進路委員会

お知らせ

学校便り

進路通信