5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

第1回 生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に生徒実行委員会が行われました。学校の生命線です。

生徒会ランチミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日には生徒会役員の人が給食を持ち寄って、打ち合わせをする日です。今日は、放課後に第1回の生徒実行委員会があるので、より真剣に打ち合わせをしているようです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクイズは今でも分かりません。悔しいです。

生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期生徒会役員の人たちが研修会にきています。大東市立いいもりプラザ(旧北条西小跡)の会議室です。ここは、昨年度オープンし、周知期間として会議室は無料ですので、とてもありがたいです。今は昨年度の活動を振り返っています。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月初めの金曜日は地域の青少年指導員の方があいさつ運動に参加してくださいます。今日はエコキャップも持ってきていただきました。いつもありがとうございます。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し肌寒い中、ありがとう。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通常の学校が始まった気がします。生徒会役員が今年度も朝からがんばってくれています。
本日:count up73  | 昨日:52
今年度:7222
総数:774101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止