5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

生徒会テーマ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生の話に続き、生徒会役員の人たちが前期生徒会のテーマを発表してくれました。「大東一 あったかいチームになれる学校」がテーマです。うれしいですね。まず、安心して登校できる学校が一番です。それにつながるテーマです。具体的には「あいさつ運動」と「目安箱」に取り組みます、とのことです。先生たちも共にがんばります。

各学年の学級委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の学級委員会です。学年での生徒会活動と言ってもいいほど、重要な働きをします。学年の行事、林間や修学旅行などの中心となります。

各委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員も会議をしました(1枚目)。生徒会役員は先日の金土と大東市立青少年野外活動センターにリーダー研修に行ってきました。真剣に話し合ってきました。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6時間目に生徒実行委員会が行われました。校風委員会、体育委員会、図書委員会、学年学級委員会、美化委員会などなどです。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子テニス部の表彰も集会で行いました。おめでとう。校長からの話は、1 入学式、始業式、離任式と聞く態度がものすごくよかった、すばらしい。2 4月21日の全国学力テスト(3年)、大東市到達度調査(1、2年)は、全力で立ち向かうこと。集中力が高まれば、小さなミスがへりますの話。3 大東中の教育目標「仲間とともに学び、仲間とともひ育つ」について。以上の三つでした。真剣に聞いていました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、全校集会があり、今日から来られた美術と音楽の先生を最初に紹介しました。さっそく今日から授業を教わりました。
本日:count up50  | 昨日:53
今年度:7147
総数:774026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止