今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から始まっている教育実習の二人の先生も朝からあいさつ運動に参加してくれました。ありがとうございます。

今朝の生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は新しい先生の紹介と教育実習に来られた先生の紹介で特別に月曜日に集会を行いました。生徒会役員の皆様が(2枚目)整列させて(3枚目)くれました。ありがとう。新しい先生と教育実習の先生(3枚目)方からあいさつをしていただきました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気にあいさつ運動を行いました。人にあいさつをしよう、と呼びかける側の生徒会役員の皆さん、まず自分たちからしっかりあいさつしています。すばらしい。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの図書館です。本好きな人が集まって、黙々と読んでいました。図書係りの人、ごくろうさま。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もさわやかな朝でした。生徒会役員を中心としたあいさつ運動です。気持ちいいです。

全校集会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
大東市民大会テニスの部で大健闘です。準優勝と第3位をそれぞれペアで獲得しました。日ごろの成果が出ました。すばらしい。

生徒会あいさつ運動の成果

画像1 画像1
画像2 画像2
下足室から入ると、目につくところにはってある掲示物です。生徒会が取り組んでいるあいさつ運動を数値化しています。20人のあいさつで10メートル登るそうです。一人の歩幅が50センチですか。いいところつきますね。現在223メートル。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日です。一週間が始まりました。さわやかな朝です。今日も生徒会役員の人たちがあいさつ運動をしていました。

1年生校風委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の校風委員会の人が「校長先生の似顔絵を描かせてもらえますか。」と言ってきたので、「何をするの?」と聞くと、「校長先生の口ぐせのすばらしい、というのを校風委員会のポスターにしたいんです。」とのこと。それで、昼休みに校長室で似顔絵を描いてもらっているところです。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は生徒集会の日でした。生徒会役員の人たちから、あいさつ運動の話とエコキャップの話がありました。本気を感じました。先生もエコキャップ持ってきます。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子テニス部・男子テニス部・陸上部の表彰を行いました。練習した成果が出ました。おめでとう。表彰がたくさんあったので、朝から元気をもらいました。

5月18日生徒会実行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年で学級委員たちが集まって、いろいろと話し合いをしています。宿泊学習の話も出たことでしょう。

5月18日生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、昨日の生徒会実行委員会の各委員会の様子です。

5月18日生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の生徒実行委員会の様子です。写真は、保健委員会で、AEDの使い方について養護教諭の先生から学びました。

生徒会役員あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も生徒会役員の人たちが朝の校門に立って「おはようございます。」と登校する生徒全員に声をかけていました。毎日です。ほんとにえらいと思います。今日は、「あいさつしましょう。」の看板に加えて、大東丸(船体にあいさつしましょう、と書いてあります)の登場です。やる気を感じます。すばらしい。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会のみなさんが、毎日校門であいさつ運動をしてくれます。校風委員会がやってくれるときもあります。今朝は、生徒会前期活動のテーマ看板を持って立ってくれました。やる気(本気)を感じました。

生徒会テーマ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生の話に続き、生徒会役員の人たちが前期生徒会のテーマを発表してくれました。「大東一 あったかいチームになれる学校」がテーマです。うれしいですね。まず、安心して登校できる学校が一番です。それにつながるテーマです。具体的には「あいさつ運動」と「目安箱」に取り組みます、とのことです。先生たちも共にがんばります。

各学年の学級委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の学級委員会です。学年での生徒会活動と言ってもいいほど、重要な働きをします。学年の行事、林間や修学旅行などの中心となります。

各委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員も会議をしました(1枚目)。生徒会役員は先日の金土と大東市立青少年野外活動センターにリーダー研修に行ってきました。真剣に話し合ってきました。

生徒実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6時間目に生徒実行委員会が行われました。校風委員会、体育委員会、図書委員会、学年学級委員会、美化委員会などなどです。
本日:count up132  | 昨日:140
今年度:10662
総数:777541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止