〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・かきたま汁・大根の炒め煮・ツナ大豆ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、633㎉です。

「大根の炒め煮」切り干し大根・・秋の終わりから冬にかけて収穫した大根を細切りにし、広げて天日干したものです。寒さが厳しいほど良質なものができます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・寄せ鍋風・さばの味噌煮・牛乳でした。

エネルギー量は、705㎉です。

「さばの味噌煮」鯖・・マグロやアジ等と並んで世界的に消費量の多い魚です。脂肪分が多くあるため鮮度が落ちやすく、鮮度が低下するとヒスタミン量が増加するので注意が必要です。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・ビーフシチュー・ごぼうサラダ・ごまドレッシング・牛乳でした。

エネルギー量は、681㎉です。

「ビーフシチュー」牛肉とじゃがいも・にんじん・玉ねぎなどの野菜を長時間煮込んだ料理です。学校給食ではブラウンルーを手作りし、赤ワインと良く煮込んでいますのでコクがあり美味しく仕上がりました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、赤飯・雑煮・田作り・みかん・牛乳でした。

エネルギー量は、617㎉です。

今日から3学期の給食が始まりました。新年のお祝いのお正月献立です。雑煮は平安時代の初めに、もち・人参・大根などを神様に供えたあとで食べるようになったのが始まりです。「今年もよい年でありますように」と願いをこめてお正月献立を食べてくださいね。
本日:count up24  | 昨日:49
今年度:7660
総数:440179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 クラブ
1/16 地区巡視
1/19 スキー学習(5年)
1/20 スキー学習(5年)