5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

重要 台風接近にともなう対応について

 平素は本校教育にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、「台風16号」の接近にともなう平成26年9月24日(水)以後の生徒の
登校および授業について、以下のようにいたしますのでお知らせいたします。

○ 午前7時の時点で大阪府全域あるいは大東市に「特別警報」が発
  表されている場合、「臨時休業」とします。
   また、生徒が在校中に、大阪府あるいは大東市に「特別警報」
  が発表された場合、原則として学校待機とし、状況に応じて市教
  育委員会と連携して対応を決定します。

○ 大阪府全域あるいは大東市に「暴風警報」が発表された場合
  1.午前7時の段階で「暴風警報」が発表されている時は、登校
    しない。(自宅待機となります)
    また、その後登校することになっても「給食」はありません。
  2.午前7時の段階では警報が発表されていないが、家を出るま
    でに「暴風警報」が発表された場合も登校しない。
    (自宅待機となります)
  3.午前9時までに「暴風警報」が解除された場合は、午前10時
    始業とします。午前9時30分〜9時50分の間に登校して
    ください。
    ●24日(水)の場合:水2・3・4・5の授業
    *体育大会の練習のため、1年生は体操服を持参してください。
    ●25日(木)の場合:木2・3・4・5・6の授業
    *体育大会の練習のため、全学年とも体操服を持参してください。
    ※いずれの日の場合も昼食を持参してください。

  4.午前10時までに「暴風警報」が解除された場合は、午後1時始業
    とします。午後12時30分〜12時50分の間に登校してくだ
    さい。
    ●24日(水)の場合:水5の授業
    *体操服は必要ありません。
    ●25日(木)の場合:木5・6の授業
    *全学年とも体操服と授業の用意を持参してください。
    ※自宅で昼食をすませてください。

  5.午前10時の時点で「暴風警報」発令中の場合は臨時休業とします。

○学校への問い合わせは、原則としてご遠慮ください。
○東部大阪に「暴風警報」が発表されていても、大東市がふくまれていなけ
 れば上記の対応となりませんのでご注意ください。
○上記にかかわらず、別途、学校から指示があればそれに従ってください。

 予報では25日(木)午前中に、近畿地方が暴風圏内に入りそうですので、みなさま方くれぐれもご注意ください。

9月5日のお知らせ

画像1 画像1
明日、9月5日は「授業参観」の日です。

5限が参観の時間となっています。その後、1年生は学年懇談( 1年1組教室 )を、2年・3年生は学級懇談( 各学級 )を実施します。どうか、多数ご来校ください。

(時 間)
 参観:午後1時35分〜午後2時25分
 学年および学級懇談会:午後2時35分〜(午後3時30分)     

(参観授業)
 1−1 数学  1−2 家庭  1−3 音楽
 2−1 体育  2−2 体育  2−2 体育
 3−1 技術  3−2 数学  3−3 英語

授業参観に引き続いて、学年懇談会および学級懇談会にも多数ご出席いただきますよう、かさねてお願いいたします。

本日:count up9  | 昨日:53
今年度:7106
総数:773985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 第31回 卒業式 全学年給食なし
3/16 公立後期入試
3/17 1・2年生学期末懇談 給食なし
3/18 1・2年生学期末懇談 給食なし